Ryuichi Sakamoto | Opusに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿された感想・評価

miyasho

miyashoの感想・評価

-

   教授、ありがとうございました

 昨年、『怪物』を鑑賞したときにaquaを聴いて感動して坂本龍一さんの生演奏を聴くことができなかったことに後悔した。
 今回こうして、ドキュメンタリーとして教授…

>>続きを読む

心揺さぶられた。
1つ1つの音に力を感じ、息遣いや些細な動きから出る音まで鮮明に聴こえる。
決して激しい演奏ではないが、曲と曲の間で自分の鼓動が大きくなっていることに気がつく、息をすることを忘れてし…

>>続きを読む
Inu

Inuの感想・評価

5.0

死を意識した坂本龍一からの遺書である。
話には聞いていたが、完璧な音響。音の響きだけでなく、息遣いまでも克明に捉える。そして完璧なカメラワーク、ショット。

社会と向き合い接続しつづけた音楽家が、死…

>>続きを読む
超克

超克の感想・評価

-

なんという倍音のうねり。平均律の和音特有の微量の不協和音だろうか?
NHK509スタジオに屹立する高性能マイクの森の壮観さ

Tong pooで周りから鼻を啜る音が聴こえた、親の声より聴いたあの右手…

>>続きを読む
花火

花火の感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

仮に予備知識が無かったとしても、本作の被写体が余命幾ばくもないことが分かるのではないだろうか。そんなことを思ったのは、鍵盤を弾く水分の少なそうな節くれ立った指や生気のない顔のアップ以上に、ピアノの周…

>>続きを読む
KzM

KzMの感想・評価

4.5
109シネマズプレミアム新宿で
絶対に観たかった作品。
いやぁ、まじで。
鑑賞後の抜け殻感が物凄い。
いやぁ、力が入らない。
素晴らしかったです。
みゆ

みゆの感想・評価

5.0

2023年3月に他界した坂本龍一の最後のピアノソ口演奏を記録したコンサート映画。坂本龍一の代表作として知られる楽曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」など教授自ら選曲した20…

>>続きを読む
ララ

ララの感想・評価

5.0

坂本龍一さんの音響監修された映画館、109シネマズプレミアム新宿の先行上映にて鑑賞。平日だと数人しか観客がいない時が多いですが
やはりいつもより多かったです。本編が始まる前の坂本龍一さんの音響説明映…

>>続きを読む
タカ

タカの感想・評価

5.0
早くBlu-rayかdvdで発売してもらいたいです必ず購入するので
貝

貝の感想・評価

4.3
澄んだ濁り
モノクロの澱み

楽譜から弦の振動
個体からもの(流体の)
パルスから残響へ

あなたにおすすめの記事