Ryuichi Sakamoto | Opusに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿された感想・評価

さーや

さーやの感想・評価

4.0

息をするのも憚れるほどに
ぴんと張り詰めた
けれど律動する空気すら
弾んで煌めいていそうな

ややオーバーサイズになってしまったジャケット、皺だらけで弱々しい血管が浮かぶ手、そしてこけた頬からは嫌でも「人生の終わり」を想わずにはいられないが、偉大な芸術家がゆっくりと奏でるピアノ曲は「長く愛さ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
最後まで魂を燃やしている姿に心を打たれました

普段はピアノだけを2時間も聴くことは飽きてしまうからまず有り得ないけど、この演奏はまた時間が経ったら聴きたいなと思うくらいに魅力的だった

これは必ず映画館で観なければならない。

中学生の頃に坂本龍一先生の音楽に出会ったのだが、もっと早く知っておけばよかったと何度も後悔してきた。それは何故かと言えば、彼の演奏を生で聴いたことがないから…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

教授がいなくなっても、ピアノの鍵盤は動き続ける
Ars longa vita brevis

教授のコンサートを体感。MCも華美な演出も全く無い。硬質な音楽体験。
もっと早く坂本龍一の音楽に出会えていれば、生の音を聴くことが出来なかったのは悔やまれるが限りなく生の音、生の演奏を体感できる。

>>続きを読む

教授の監修した音響設備で体験できてよかった。キャラメルポップコーンにヴォイドがほとんどなくて、「当たり」の美味しい部分を堪能することができた。109シネマ新宿はかなりオススメ。

ピアノの単音が少し…

>>続きを読む
mona

monaの感想・評価

-
ラストエンペラーの沁み方よ
それはそうと絶対に音を立ててはいけない2024だった

_29

今となってはその姿はお能(であって能ではない)や説話の翁を思わせた
神と仏と人との間には翁が居る
直面の翁に触れられたシテのピアノが静寂に舞う
ピアノを前にした翁はその存在をこの世ならざるものへと高…

>>続きを読む
oownus

oownusの感想・評価

4.1
息づかいまでも感じられ、心地良い歌を聴いているような感覚。
音楽はもちろん、映像の美しさにも引き込まれた。あっという間に時間が過ぎる。
亡くなったことが信じられない。

あなたにおすすめの記事

似ている作品