Wonder ワンダーのネタバレレビュー・内容・結末

『Wonder ワンダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後でグッとくる一作。
子供はどうしたって女の子も男の子も母親が大好きなものだし、子供の機微に察しが良いのはお母さんだとなんとなく思うんだけど。
シングルファーザーとして年頃の息子にどう向き合ってい…

>>続きを読む

エンドロール後の「自分らしく生きる子どもたちへ捧ぐ」のメッセージに勇気をもらえた。
日本でもLGBTQの出現率は5〜8%。(9.7%という説もある。)分かりやすく表現すると、日本で多い苗字の鈴木さん…

>>続きを読む
記録用

親が子に寄り添ってて一緒に仮装してるとこ良かった。
私も子持ちなので、いろいろ考えさせるムービーだった。
お父さんがとても良く好感
なかなかできる事ではない。

一人前のアイアンマンだと思ったので
まさかオチで笑った。
「自分らしく生きる子どもたちに捧ぐ」

自分は自分で大丈夫、たとえみんなが理解してくれなくても


パパ、ケツ掻いて歩いてるところが最高!

「自分らしく生きる子どもたちに捧ぐ」

ワンダーウーマンになりたい。
手作りのコスチュームめちゃくちゃいいやん!と思ってたらお父さん帰ってきて、うまく脱げなくて、仕方ないから引きちぎった。どうして下…

>>続きを読む

ショートでしっかり泣かせにくる。だめかと思った。

多分まだちゃんと理解できてないし、これからどこまで分かるようになるかは未知数だけど、差し当たり「したい」と打ち明けたことを一緒にすることができるお…

>>続きを読む
つかみ良い。ブラックパンサー の衣装はドラッグストアで売ってる。ワンダーウーマンのワンダーか。バッドエンドかと思ったらハッピー。そしてちょいバッド。素晴らしい。エンディングもMCUっぽい

今日のショート①

ワンダーの意味👑

お父さんの思考は「怪物」の安藤サクラの息子に対するものと同じ「勝手に思う”普通”」

根本的な解決とは言えないけれど、お父さんは一晩にしてはかなり努力したよな…

>>続きを読む

記録
僕はワンダーウーマンになりたい。
だけど周りを気にして勇気が出ない。
友人は「ゲイ野郎」って言うし、父親は女装する人を「異常」だと思っているし。
父親が秘密を知った後のラストは「俺がいるから安…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事