ヤジと民主主義 劇場拡大版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ヤジと民主主義 劇場拡大版」に投稿された感想・評価

吃音当事者としては、言葉に詰まりながらもひとつの主張を言い遂げた事実を興奮状態と一蹴された桃井さんの苦しみは想像に難くない。
オギー

オギーの感想・評価

4.0

あの時代は、有無を言わせない
強権・忖度政治。
仕える人間も、ある意味、
干される恐怖で
思考停止状態だったと言える。
2審判決は、一連の襲撃事件の
雰囲気が加味されてしまった。
最高裁は、客観的状…

>>続きを読む
やん

やんの感想・評価

3.6
警察がやっていることは、中国の共産党(公安)と同じ。
(中国は法のもと、政権批判者を拘束している分、民主的?)
フィクションのホラーより、よほど恐怖を感じる映画でした。
msimtk

msimtkの感想・評価

3.4

騒動は知っていたが、映像でちゃんと観るのははじめて。道警も上から指示がきたら1名のヤジも許さないという感じなのかと思いながら鑑賞。
同じ時期に東京の中野駅北口前に安倍晋三が来ていたのを駅のホームから…

>>続きを読む
Jellyfish

Jellyfishの感想・評価

4.0

2019年、アベ一強時代の札幌で起こったヤジ排除事件を追った、2023 年公開のドキュメンタリー映画。アップリンク吉祥寺で再映を観賞。

今振り返ると、事件発生当時は本当に恐ろしい時代だったと思う。…

>>続きを読む
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

4.0

2019年7月15日、参議院議員選挙の応援演説に安倍晋三が札幌を訪れた際に、ヤジを飛ばした男女を北海道警が排除したことは言論の封殺に当たるとして社会問題化、のちにこの男女が道に損害賠償を求める民事訴…

>>続きを読む

【この弾圧はもう他人事じゃない】

こんな国に生きていると思うと恐ろしくなる。
民主主義について立ち止まって見直したい。

2019年札幌市内。選挙演説をしていた安倍晋三元首相にヤジを飛ばした国民2…

>>続きを読む
蛯鯛

蛯鯛の感想・評価

3.5

怒りがふつふつどころかぐらぐらとわいてくる。政権もクソ、行政・警察もクソ、おまけに司法もクソ。こんな国いちどさら地にしてしまえばいいとすら思うが、そうもいかないのでいろいろなかたちで社会運動に参加し…

>>続きを読む

2019年に札幌で遊説をした安部晋三首相(当時)に対しヤジを飛ばして警官に取り押さえられ排除された二人のその後の奮闘を追ったドキュメンタリー。

演説前にあらかじめ「自民党がんばれ!」のプラカードや…

>>続きを読む

#映画 #ヤジと民主主義 劇場拡大版
札幌の警察のヤジ対応や裁判の再現動画には吐き気がする。
ここまで日本の警察は国民に敵意剥き出しになってしまったのかと思うと将来軍事政権や独裁者に支配されるなとお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事