ヤジと民主主義 劇場拡大版に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ヤジと民主主義 劇場拡大版』に投稿された感想・評価

楽しく見れた。
20.30代こそ見るべきだと思ったし、なにが本当で正義なのかを考えるきっかけになった。大学なら教材とかに使えそうだった
すた

すたの感想・評価

4.1

評価は分かれるかもしれませんが、ドキュメンタリーとして素晴らしい。排除されるシーンは怒りで体が震えました。何も違法行為をしていないのに。民主主義を守るために声をあげている人たちに感動するし、拍手を送…

>>続きを読む

よいドキュメンタリーでした。
法も憲法も守っていない警察が、戦時中の憲兵さんみたいに検閲と思想取り締まりをやってる、野蛮な下等国家に逆戻りしている姿が克明に。
まあ、道警は(旭川だったけど)裏金事件…

>>続きを読む

パンフレットがなかったので思わず書籍を買ってしまった。
やはり言論統制に関わることには関心を持っていたいのだ。
.
聞けばどの事件のことか、思い出す方も多いはず。だから少しお時間拝借。一緒に考えてい…

>>続きを読む

劇場 No 171

80点
政権批判のヤジをとばしたため大勢の警察官に排除された若い男女。実際に2019年7月15日、北海道で起こった「ヤジ排除」事件の一部始終を伝えることで国家権力の在り方に迫っ…

>>続きを読む

最近地方のテレビ局は元気があるなー。本来ジャーナリズムの役割は権力の監視であり、中央の局がその役割を放棄する中なんとも気骨あふれてていい。この映画は北海道放送の意欲作。自民党の選挙演説中にヤジを飛ば…

>>続きを読む
まーぼ

まーぼの感想・評価

4.0

なんなんだ、あの「ジュース買ってあげる」婦警は。彼女たちが裁きを受けてぼろぼろになる様を見せて欲しかった。それにしても大杉さんと桃井さんの人間的魅力たるや。心底ファンになってしまった。仕事に於いても…

>>続きを読む

このニュースを私は知らなかった。もしみていたとしても「ふ〜ん」と言って終わっていたし、今までのように記憶になかったと思う。
2019年に起きたヤジ排除問題。
この映画を通して一般国民の等身大の視点に…

>>続きを読む
で

での感想・評価

-
深掘りTVで気になったのでみた
理屈に合わないことをその場の空気で進める道警怖

政治家がらみのドキュメンタリー作品として、私たちの住む地方局が制作した作品が劇場版として上映された、それは見に行かなければならないでしょ?

実は…市子をみた後にロビーに大勢のお客様が待機していて「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事