ヤジと民主主義 劇場拡大版に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ヤジと民主主義 劇場拡大版』に投稿された感想・評価

🥫ジュース買ってあげる。コーラ?ジンジャエールが良い?

札幌市内で、選挙の応援演説をしていた安倍晋三首相に対し野次を飛ばしたことだけで、ソーシャルワーカーの男性、女子学生が、北海道警察から取り囲み…

>>続きを読む
peonia90

peonia90の感想・評価

3.8

始まってから怒りと憤りがずっと続く
恐らく私があの場に居たら
同じくヤジを飛ばしていたと思う
この映画を見ても止めようとは思わない
「ジュース買ってあげる」が強烈
自分が権力側にいる傲慢さ
傍観者に…

>>続きを読む
asobun

asobunの感想・評価

5.0

抗議の為、路上に一人立つ、一人声を上げる勇気、自分はどうだろかと問いかける。
「黙っているだけでは、権利は気がついたら奪われてしまっている」的な映画の冒頭に提示される字幕に同意してしまう。そんな今の…

>>続きを読む
Gakuto

Gakutoの感想・評価

4.3

公僕によるとんでもない職権濫用と支離滅裂な言い逃れ。あの時、安倍政権もしくは警察側による計略は確かにあったと思う。だけど同じくらい注目すべきは、あの時違和感を覚えながら何も言えなかった人達。この映画…

>>続きを読む
tendomuur

tendomuurの感想・評価

4.1
TBSのドキュメンタリー映画は何作か観たなー、良作ばかりな気がする。
最高裁判決がでたら、是非続編を!
もしくは拡大版の拡大版でもw

原告2人がとにかく魅力的で、市井の一般市民対日本という法廷モノとしてもシカゴ7裁判みたいで面白い。
そしてまさかの結末に茫然。
ヤジを取り押さえられる映像の迫力も凄まじい。
いつも思うが、民主主義の…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

-

「へっ?酉の市?」っていうレベルの、圧倒的大多数を誇るシルバー人材に囲まれる形で鑑賞。

心地好さすら感じる落ち着いた館内の空気に浸ってたら、見事に寝た。
全体の1/4位はイッたと思う。

勿論、本…

>>続きを読む
nomore

nomoreの感想・評価

4.0

声をあげることの大切さ。

民主主義と言いながら、為政者は権力に反対する者たちを排除しようとする。
明からさまには決して言わないけれど。
建前として民主主義を標榜する。

為政者の権力におもねる人々…

>>続きを読む
終始、ワロタwという感じ。
もちろんいい意味で。馬鹿にしているとかいう訳ではない。

なんとか最高裁で勝ってほしい。

それは"利敵行為"になっちゃうのではないか

ヤジをあげる人の目的は安倍総理の退陣や増税の撤回など色々あれども、要は自分が正しい、良いと思う社会にすることだろう

そのためには日本の政治システムに沿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事