異人たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「異人たち」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃を思い出して、あの時は何々してあげられなくてごめんね、みたいなのめちゃくちゃ苦手。なんでだろ。
父と母とのラストシーンでハリーとずっと一緒にいなさいね、みたいなの言われたところ無理すぎた。指…

>>続きを読む
と

との感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あんまり好みではなかった!
画面は美しかったし、大人のまま子供として両親の幽霊(妄想?)にケアされていく描写は興味深かった
けれどあまり好奇心をくすぐられない
主人公の性格や心情があまりわからないま…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.0

マンションって孤独だよな。
日本版と前半は展開同じで笑ってしまった。
どっちを先に観ればいいとかではないんやけど先に観た方を好きになりそう。

日本だと思い出は夏のイメージやけどイギリスだと曇り空と…

>>続きを読む

異人たちとの夏を原作にする必要あったか…?
大林宣彦の異人たちとの夏の方がシナリオ構成が機能していてこちらは緩慢になってしまっている印象。
元の異人たちとの夏は最後のお別れを自分から切り出す、スキヤ…

>>続きを読む
ニタ

ニタの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔日本版を観たが、その時の感想が思い出せない。
今回LGBTが絡んでいて、否定はしないが、男同士のそういうシーンははっきり言って見たくないので、事前情報で確認しておくべきだった・・・
日本版と違い衰…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

3.0

父親は早くに亡くなりました。とっくに父親の年齢は超えてしまいました。それでも父親のイメージは今の自分よりずっと大人です。楽しかった思い出がないわけでもありませんが、怖かったなぁって思いの方が強いです…

>>続きを読む
Polly

Pollyの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

寄りが多くて照度が暗くて、そういう雰囲気の作品だと思って観ても息が詰まりそうになる。境界線の曖昧さがそれに拍車をかける。想像していたのと違ったなぁという感想。
こな

こなの感想・評価

3.0
これはもっといろんな経験をして大人の考えになってから見ると感想が変わりそう。

今の私はあまりにも幼いしぼーっと生きている

トリップから覚めるところまではむちゃくちゃ良くて人と人が触れることにこんなに濃厚な映画を久々に見れて温まった。けど境界線曖昧好きとしてはこれははっきり見せすぎだし、あまりにもウェット。どんだけ涙見せ…

>>続きを読む
母親の「困難を楽しむべきだった」という謝罪が素敵すぎて感動。
>|

あなたにおすすめの記事