異人たちの作品情報・感想・評価

異人たち2023年製作の映画)

All of Us Strangers

上映日:2024年04月19日

製作国:

上映時間:105分

あらすじ

『異人たち』に投稿された感想・評価

2024年映画館鑑賞映画39本目

TOHOシネマズ池袋。
5月9日鑑賞。

こちらもTBSラジオ『こねくと』内で映画評論家、町山智浩さんの映画コーナーで紹介されていた映画で、それを聴いて興味を持ち…

>>続きを読む
久々に映画館で泣いてしまった
彼の部屋にしか行かないと思ったら…

空がとても美しかった
映像が美しかった

自分もおじいちゃんに会えたらと思ったが…。

脚本家のアダムは、12歳のときに交通事故で亡くなった両親のことを書こうと、ふと生家を訪れるが、そこには亡くなったはずの両親が当時のままに住んでいて、当たり前のようにアダムのことを出迎えてくれる…。

>>続きを読む
久埜

久埜の感想・評価

4.8

改めて登場人物が4人しかいないとは思えない充足感
なにも知らずその場面だけを見たら明らかに違和感を覚えるはずだろうに間違いなくあれは親子でしかなかったのがもはや苦しく思える
救いがほしいよ辛い大好き…

>>続きを読む
Hidezou

Hidezouの感想・評価

-

『異人たち』

同じ小説を原作としながらも、大林宣彦の「異人たちとの夏」とは全く別物の印象。

あまりにも悲しいストーリーは賛否の分かれそうな所だが、80年代のクィア観に絡めアンドリュー・ヘイ監督自…

>>続きを読む
かさま

かさまの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだことはなく大林版の映画も観たことなかったが、原作や大林版映画と比較してみたいなあと思った。山田太一もアンドリュー・ヘイもパーソナルな物語として描いたとのことだが、親への感情や異なる時代を…

>>続きを読む
ナベ

ナベの感想・評価

3.5

少し不思議な気持ちになるけど、ただひたすらに全身で愛を感じたなあ〜。あたたかい。
触れ合いの描写が美しい。
手と手。手と身体。
視覚と聴覚だけで感触がわかるかのよう。

自分の家族に思いを馳せさせら…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あわなかったのがなんか悔しい
周りから啜り泣き結構聞こえたけど微塵もこなかった
最後ハリーも異人だったのは驚いたけど、はじめに原題All of Us Strangersが出てるからそゆことねってなっ…

>>続きを読む
Ru

Ruの感想・評価

3.8
家族の話べらぼうに弱いこと忘れててボロ泣きしました…

劇中曲がとても気になっていたので、パンフレットで紹介されているのとてもありがたいです
みなみ

みなみの感想・評価

3.9
アンドリュースコット素晴らし。
登場人物4人しか出てこないのにこの充実感…!すご
自分と重なる部分がある人が観るともっと感動しそう
>>|

あなたにおすすめの記事