軽蔑 60周年4Kレストア版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「軽蔑 60周年4Kレストア版」に投稿された感想・評価

Sakurita

Sakuritaの感想・評価

4.5

このリマスター版のポスター、最高ですよね..。
この時代に見る価値がある古き良き映画という雰囲気というか。
見た後も前も登場人物のいないデザインが物語の空虚さをスタイリッシュに表現できていると受け取…

>>続きを読む
よさく

よさくの感想・評価

4.2
これもまた運命、結果的に人は神に逆らえず、神という存在も運命を正当化するために人が作り上げた存在、神がそうさせたという逃げ道
麗香

麗香の感想・評価

4.2

はあ、ゴダール映画を観ることは自分の養分になるなと思う。

正直、見終わった直後は
よくわからなかったな〜って感じなんだけど
しばらくしてから、自分の頭の中に残る美しい映像で自分なりに再構築していく…

>>続きを読む
naoko

naokoの感想・評価

4.1

難しいが、画が良い。カミーユの(煙に巻くような)振舞いは実際はた迷惑だが、比較的素直に共感できるものであり、魅力的に映る。通訳を挟んだ会話では、ニュアンスの変化していく様やテンポ感が楽しい。オデュッ…

>>続きを読む
いげ

いげの感想・評価

4.2
赤・青・黄の有機的な連動、無機物、人魚、階段を降りる、海原の絶望的な広大さ、非論理の反対が論理なのは論理的、黄色のバスローブ、映画は欲望の置き換え

BB、ファション、パッション、愛への向き合い方、
書蔵の『可笑しな家』36ページにも掲載されている…
カプリ島の階段屋根の家(帰ってすぐ確認してしまった😅)
もう全てカッコよすぎるぜぃ
おフランス🇫…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

4.1

再見したら、初見時よりも遥かによかった。
何と言っても別荘のルックが抜群。

ミシェル・ピコリが妻の逢瀬(最高のショット)を目撃してからのシーンがとても印象的だった。
ミシェル・ピコリが階段を下りる…

>>続きを読む

 去年の11/12に僕は意中の女の子に告白し、付き合い、同じ年の11/19に別れた。もし、去年の11/11にこの映画を観ていたら、もしかすると、別れずに済んだかもと、感じた。
 と、言っても、この映…

>>続きを読む

相変わらずよくわからない🤣ゴダールの新作短編『遺言/奇妙な戦争』と同時期に上映されたのは、、、ゴダール作品としては、ある意味分かりやす過ぎて異色作なメロドラマ『軽蔑』のデジタルリマスター版。1963…

>>続きを読む

ゴダールは直接的すぎる下品なアメリカ男が苦手なんだろうな、わかる
今朝までは愛してたのに、相手の些細な行動ひとつで二度と愛せなくなる気持ちもわかる
助監督役でカメオ出演しているゴダール、華奢で身の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事