サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者』に投稿された感想・評価

SARA

SARAの感想・評価

4.3

南インド映画特集のパンフレットの中で これは行かないかなと思ってたのですが、時間ができたので鑑賞。
やはりインド映画のパワー、アクション満載の激アツぶりに圧倒されます。主役の方の目力と演技に引き込ま…

>>続きを読む

パワーーフル❗❗

『RRR』の時も思ったが、アクションが凄過ぎて笑っちゃう❗w
イヤイヤ、そうはならんでしょーー!!と云うのも含め楽しい✨
サ・サ・サイラー🎶と云う鼓舞する劇伴が楽しすぎるし✨
史…

>>続きを読む

1840年代の南インド。
インドで初めてイギリス東インド会社に独立闘争を挑んだというナラシムハー・レッディとその反乱を描く。2019年のテルグ語作品歴史劇。

史実で言えば、冒頭のシーンは1857~…

>>続きを読む

ナラシムハーが65歳と知って混乱しているカッコ良すぎだろ
そんでもってアヴクもマッキーのときよりかっこよくなってない??
インド人年齢分からなすぎる

アヴクずっと怪しいのに良いやつで、、すき
ラク…

>>続きを読む
hilolo

hiloloの感想・評価

4.0

インドの時代劇かー、
みたいな軽はずみな感じで見ましたが泣きました。3回泣きました。

インドが250年もイギリスに統治されている歴史を考えるとこの争いはこの人たちが生きている間には勝てない、と思う…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

4.5

インド独立運動の始祖とも言われる実在の人物ナラシムハー・レッディを描いたテルグ映画。

インドは多言語国家で、言語毎に映画が制作されてますが、最近はその垣根を超えようというパン・インド映画(全インド…

>>続きを読む
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

4.4

1857年第1次セポイの乱の最中、ジャンシ―は英軍の包囲下にあり、2万人いた反乱の仲間は今や100人、それを率いる王妃のラニ・ラクシュミ・バイは戦って潔く死のうと話し合う闘志たちに向かい、「戦って死…

>>続きを読む
とても面白かったんだけど、白人と戦う映画なのに随所に「ロード・オブ・ザ・リング」からの影響を感じてしまうのは皮肉だなあとも思ってしまった。

ダイナミックで熱いインド映画。しかし史実としてナラシムハー・レッディの反乱が失敗に終わってる事を知ってるから観てて辛い。『マッキー』でハエにたかられるイケメンを演じたスディープさんが相変わらずカッコ…

>>続きを読む
YusukeK

YusukeKの感想・評価

3.9

超どストレートのストーリー展開で胸熱で満足度高し!
ある人が「インド映画の良さは変なひねりを入れずにエンタメ性に極振りしている所にある」と言っていたが、納得。本作もまさにそれに該当し、こちらの期待と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事