サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリー⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
映像⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
音楽⭐⭐⭐⭐⭐⭐
インド版ブレイブハート
名作の域を遥かに超えた傑作
集団戦の描写が凄まじい。そしてセリフ回しもかっこいい。
まさに革命のために戦…

>>続きを読む

インド英雄映画〜Episode0〜ってかんじの映画で最高だった。

所々つっこみどころはあったが、サイラーの巨体がスピード感溢れるアクションをするシーンは見応えあり。

ラスト、サイラーの死と引き換…

>>続きを読む

何度でも立ち上がる、自由を取り戻すために。
死してなお立ち向かう、母なる大地に還って。

「生きる意味を知るとき死の理由を悟るのだ」

・聡明な青年が一瞬で筋肉戦車になってもた。
・沐浴した川の底に…

>>続きを読む

主役と敵である英国軍については、国威掲揚系の映画テンプレみたいな描かれ方であり、そういったものの常として英国軍が無能OF無能過ぎてかっこいいけど、サイラーにはそこまで感情移入して見ることはできず。

>>続きを読む

「熱風‼︎南インド映画の世界」トドメの一作。初の池袋HUMAX。

度肝抜かれた。
観る前は何度覚えようとしても覚えられなかったこの作品のタイトルが鑑賞後は自然とスラスラ言えるようになってた。
壮大…

>>続きを読む

なんとなくフィルマークスを見てたら、「似ている作品」が表示されている事に今さら気付いた!!

RRRに似た映画でこの映画が出てきたので、なんとなくシャッと観に行ってきた。

体感でRRRよりは長く感…

>>続きを読む
ナラシムハー中心にインド中が結束していく様子が良かった。
最後のナラシムハーが処刑されるまでの一連のシーン、かっこよすぎて絶対イギリス軍に勝ってほしいよーーーって思ってた
あとラクシュミ綺麗すぎ好き

RRRのビームと、バーフバリの要素が見え隠れしながらも、豪華キャストで厚みのあるストーリーに血が滾りました...

ラストは完全に打ちのめされました...
スディープさん良すぎますね....タマンナ…

>>続きを読む

まさかの主人公死す!

イギリスへの反逆からRRRと時代は似ている。ただ、最後の説明にもあった通り、闘争は100年も続いたから別の時。

どうしてもRRR基準で考えると、下位互換。満足度はあるが、イ…

>>続きを読む

かっこ良すぎる!😭
最期まで本当に…
めちゃめちゃ泣いた


若い頃から成長してチランジーヴィになったとき成長しすぎじゃない?とちょっと思ったけど、観てるうちに全く気にならなくなりました。(年齢設定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事