Hereに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『Here』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

4.0
全部のショットと音が本当に綺麗だ〜〜〜
バスドゥヴォス監督好きです、、
個人的にはゴーストトロピックの方が好みだけど
人や物や景色を魅力的に撮るのがお上手すぎる
村山

村山の感想・評価

-
描写の長回しと静謐な世界。
光の当たらない中で息づく人はまるで苔のようだ。

とにかく人というよりは自然を撮っている。そして人を撮る場合も静かで繊細な佇まい。日中よりは夕方、夜、晴れの日よりは雨の日を撮る。そして抑揚の効いた人間関係。とにかくうるさくない。質素だがうまいスープ…

>>続きを読む

ゴーストトロピックが好きだったのでこちらも。やはり好きな感じだった。

たまにある、寝ちゃってもいいよねって思える映画(寝てないけど

道にある苔をすくって持ち帰るところでパーフェクトデイズを思い出…

>>続きを読む
赤尾

赤尾の感想・評価

-
草木の映像がヒーリングチックで、良い意味で眠りそうになった。
手土産のスープを渡すと納期が縮む。
終わり方が好きです。

このレビューはネタバレを含みます

「Here」

ルーマニアからベルギーに出稼ぎに来ている男と苔の研究をしている女性の物語。1度目は女性のおばさんが経営してる店で、2度目は偶々森で。深く関わることなく、本当に偶々出会っただけの2人の…

>>続きを読む
ts

tsの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バスで肘が当たったときの失礼、とか近いって言われたらすぐ離れるとこ、自然なジェントルさでよい。肘が当たった奥さまの緑の服めちゃ洒落てて綺麗だったな。

お姉さんの「とにかく日々を淡々と過ごすの」みた…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

同じ監督の『ゴースト・トロピック』と連続で観た。なにも起きないことを鑑賞する映画その2である。
劇場ほぼ満席で驚く。2作品で4ページのチラシの効果かな。

まだ前作は楽しめたが、これは分からん。
ぶ…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

4.5

苔は生命力に溢れた小さな森
なんて目に優しいヒーリングムービー
お土産にスープ渡して納品が1日縮んだところと草むらでみんなでスープ飲むところが好き
シュテファンが木の棒で草を打ちながら歩いてる時のシ…

>>続きを読む
SANSU

SANSUの感想・評価

-
パストライブスでも思ったけど、移民のルーツがあって、どこか自分が部外者である感覚を持ったひと独特の目の付け方、居場所の見つけ方があるのかな、と…
景色が閉じる・開ける瞬間の懐かしさが不思議で良かった。

あなたにおすすめの記事