リンダはチキンがたべたい!に投稿された感想・評価 - 53ページ目

『リンダはチキンがたべたい!』に投稿された感想・評価

エス

エスの感想・評価

4.2

リンダはチキンがたべたい! 鑑賞


フランス発の
長編アニメーション

アヌシー国際アニメーション映画祭で
クリスタル賞を受賞したほか、
世界各国の映画祭にノミネートされた


母ポレットの勘違い…

>>続きを読む
usupera

usuperaの感想・評価

4.1

なんて可愛い映画だろう


ワンカラーとざっくりした線の登場人物たちの、生き生きとしていること。
そして、国柄でくくるのは嫌いだけど「フランスだなー」と思っちゃう清々しいアナーキーな空気感。心底憧れ…

>>続きを読む
作品の肝が判ると思い字幕で鑑賞。
冒頭はジャック・タチ?とニッコリしました。
フランス語の子供達の声が可愛いし
音声に合わせて後からアニメが作られたので
躍動感があって楽しい作品でした。

音を先に録って後から絵をつけた、
てのが気になり字幕版で鑑賞。
独特。なんとも味わい深い画と絶妙な色遣い。 

「こらリンダ、クセが悪いぞ!」なんて思ってたら
ママも同じとこでクセが悪くて、
ちゃん…

>>続きを読む
ながい

ながいの感想・評価

3.3

すごく良かった。フランスっぽさギュッ!

色んなキャラクターがたくさん出てきて各々が好き勝手やりながらカラフルに生きている感じ。その中でリンダは、雨が降っていようがストのまっただ中だろうがチキンがま…

>>続きを読む
ウォシ

ウォシの感想・評価

2.8

「チキンが食べたい!」とせがむ娘の為に鶏を盗んだら、その鶏が逃げ出して大騒動になる話。

独特過ぎるアニメーションが冴え渡り、視覚的な面白さでいっぱい。
特に夜の暗闇を車で走るシーンのアニメーション…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
思いの外はまらず
珍しくこれが実写ならと考えた
その連想は「アニメのヌーベルバーグを目指した」というところが影響してだと思うけど、ラストの多幸感が今一つ

吹替版で鑑賞

チキンを食べたいという動機だけで長編に広げたなぁという感じがあった

本作の独特な絵の具で塗ったようなキャラや風景は印象的、特に各人物を単一色の表現が新鮮だったけど、時折出てくるミュ…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

食べ物を通してその人を思い出すって素敵

いつか離れ離れになっても大事な人を思い出せるように、色んなつながりを持っておきたいなって思った

あと色が鮮やかで好きだった!
自分だったら何色なんだろうと…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

3.5

パプリカチキンが食べたい!

娘のためにパプリカチキンを作ろうとニワトリを盗んでから起こるドタバタ劇。

序盤は良かったが、ストーリーが段々荒削り強引に感じた。しかし、アニメーションは素晴らしいので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事