勝手にしやがれに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「勝手にしやがれ」に投稿された感想・評価

日央

日央の感想・評価

2.8

ミシェルは自動車泥棒。
その日も盗んだ車を走らせてました。
ところが途中事件を引き起こします。
追って来た白バイ警官を射殺してしまいます。
ミシェルは逃亡し恋人の元へ。

50年代末から起きたフラン…

>>続きを読む
じらふ

じらふの感想・評価

2.3

「自由でないから不幸なのかしら?」
「不幸だから自由でないの?」
はすごい好きなセリフ。

さらば青春の光とかはまだ、青春の心情として理解できたけど、時代の問題なのかあんまり主人公に感情移入はできな…

>>続きを読む
ナンパで使ってみたい台詞ばかり

ゴダールだから観た

映画の技法とかよく分からないから、オシャレ〜な昔の映像として観れて満足。

当時の空気感は伝わってくるようだが、面白いかどうかというと答えに窮する。

それまでの映画のスタイルから比べると画期的だったのだろうけど、21世紀から振り返って視聴するとなると、ちょっとどうだろうか…

>>続きを読む
kimami1030

kimami1030の感想・評価

2.4
全体的に抽象的すぎるのと、
特に中盤のパトリシアの部屋でのシーンが冗長すぎた。

また逃亡劇がメインではあるものの、部屋の中にばっかりいたらいかんだろ〜とも思う。車のパクリ方も一辺倒だし。。
Nana

Nanaの感想・評価

3.0

ヌーヴェルヴァーグの代表作と言われるモノクロ映画。
長回しやジャンプカット、パリの街でロケ撮影など、当時は画期的だったと思うのですが、私が苦手なタイプのフランス映画でした。

ちょいワル男(スカート…

>>続きを読む
よくわからないんだけど映像や会話のお洒落さやスタイリッシュさは今でも余裕で通用するレベルですごい

このレビューはネタバレを含みます

主人公、好きな女が自分の思い通りに動かないからって「クソ女」って暴言吐いたり部屋に不法侵入したりキショ過ぎてびっくりした。普通に警官撃ってるし車盗むし過去に母親から壮絶なネグレストを受けてたとかそう…

>>続きを読む

ゴダール初めて観た。
この邦題は前半のセリフから取られているのかもしれないけど、どうにも良いところが見つけられない男が主人公で、観ている途中ずっと勝手にしやがれと思っていた。笑

でも、ホームビデオ…

>>続きを読む
优

优の感想・評価

3.0
パトリシアが強い女で良かった
洒落てる
ルノワールの名画に並ぶ横顔
部屋をぐるぐる回って考える もう愛したくないの
恋人は愛を 人殺しは人殺しを

あなたにおすすめの記事