勝手にしやがれのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『勝手にしやがれ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『勝手にしやがれ』(1960)
【監督】ジャン=リュック・ゴタール
【キャスト】ジャン=ポール・ベルモンド、ジーン・セバーグ

【Story】
自動車泥棒&警官殺害の容疑をかけられたミッシェルの逃亡…

>>続きを読む

勝手気ままに生きる男が遊び相手の女に、逆に踏み台にされる映画。
期待し過ぎたせいか、思ったより入り組んだ内容じゃなくて少し残念だった。
カメラワークが第三者的なのが気になったが、当時の機材的問題なの…

>>続きを読む
"海が嫌いなら、山が嫌いなら、都会が嫌いなら、勝手にしやがれ!"

という冒頭から引き込まれるセリフと共に始まるこの映画。

凄かった。

合わなかった。主役のイキリ方がダサすぎる笑。勝手な人間しかいないのはそういう主題だとしても、まともに会話が成り立ってるシーンがなくない?ヒロインも可愛いけど、助けちゃうんだ…ってなったし。死に方が惨…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白かった!!なんで?
ほろ酔いで観て幸せになる映画
開始5分で突然撃ったのがよかったし、音楽があまりにいい!
😲😬😕の顔おもろかった

さっき見ました。

「気狂いピエロ」とは違う美しい逃亡劇なクライム・ドラマ映画でした。

派手さが無いのが良くて、恋愛や殺人や音楽の話をするシーンは美を象徴するポエムなセリフを感じておしゃれなセリフ…

>>続きを読む
各々が自分のセリフに酔いしれているような噛み合わない男女の会話。
タバコに火をつけたあとのマッチを窓の外にバンバン投げ捨てるのあぶない

すれ違う会話が面白い。
ぶつ切りのカットも面白い。
なんで警官を殺したのかはよく分からない。よくわかんなくて良いか。
人死に、車窃盗、金パクリ、なんでもあり。

ラストカットかっこいいなー
パトリシ…

>>続きを読む

あらすじが小悪党みたいな書き方だったけど見たら普通に極悪人だった

パトリシアがめちゃくちゃ可愛い
美人のベリーショート最高
眉にブラシかけてたのが印象的

フランスって車線の概念ないのかってぐらい…

>>続きを読む
好きな作家の本に、この映画の主人公が極めつけのセリフはいてガクッとなる姿に圧巻された って書いてあったから見ちゃった。
どうしようもなく惚れてるの良い。

あなたにおすすめの記事