勝手にしやがれに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

ソニア

ソニアの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

機内でなんとなく鑑賞
記録してなかったので2回目


ゴダールの長編第1作目。ジーン・セバーグの有名すぎる短髪を拝める。
ジャン=ポール・ベルモンドの喫煙はほんとうに他の俳優には出せない味を出してい…

>>続きを読む
ダイチ

ダイチの感想・評価

4.1

フランスの名匠ジャン=リュック・ゴダール監督長編デビュー作品
当時主流であったスタジオ撮影ではなく、ロケ撮影だったりハンドカメラの使用、ジャンプカットの導入などの映画制作手法の確立や、後のアメリカン…

>>続きを読む
Oui

Ouiの感想・評価

3.5
全然会話が成立しない2人。服を脱げ、に対して全く噛み合わない返答、これを何往復か。後ろの方でも、お互い自分勝手に会話してたと。

てかパトリシアの人、めちゃんこ美人だけど40歳で亡くなってたのか、、
風馬

風馬の感想・評価

4.3
もしあんたが海が嫌いで、山も嫌い、そして街も嫌いなら……勝手にしやがれ!

【感想】
最後まですれ違う男女の空虚さ…。
《気狂いピエロ》程では無いが、凄く好きな作品だった。
wakako1124

wakako1124の感想・評価

3.9

アンナ・カリーナが悪魔的な美女だとしたらジーン・セバーグは純粋な天使と思ってたけど魅力的な女は一様に悪魔だ(広義的かつ良い意味で)
ベリショの美女と男がヨーロッパの街並みを駆け回るのゴダール版「ロー…

>>続きを読む
リサ

リサの感想・評価

-

原題は「À bout de souffle」、『息切れ』といったところでしょうか。
私が観たのは16歳の時。生まれて初めて観たゴダールの作品だった。
ジーン・セバーグは可愛らしく、ベルモンドの少し無…

>>続きを読む
ROSA

ROSAの感想・評価

-

À bout de souffle
息を切らして 疲れ果てて

本当ね 休む暇なんて1秒もない
最初から"終わり"を望んでたみたい

おもしろい
何がって…理由はいっぱいあるけど言葉にしない方がいい…

>>続きを読む
ジャンプカットなど当時は斬新だった手法がいろいろ使われているそうだけど、いろんなことに斬新さを感じなくなった今観ても十分魅力的な映画。何気ないやり取りも粋でお洒落。
睡眠命

睡眠命の感想・評価

3.4

Q. 人生最大の野心は?
A. 不老不死になって死ぬこと

シンプルなボーダーシャツにスカートだけなのになんであんなにおしゃれなの
ジーンセバーグさんがお美しすぎる、オードリーヘップバーンを初めて見…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

-

ゴダール再チャレンジ

意味がありげなんだけどー
やっぱり支離滅裂っていうか唐突っていうか荒唐無稽というか
それが、面白いのかも!と一歩前進

最後よかった

パリ、行ってみたくなった

ゴダールど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事