ゴンドラに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ゴンドラ』に投稿された感想・評価

愛に溢れたなんとも言えない心に残る傑作!ジョージアの山頂でゴンドラが往復する様子。ただそれだけなのに、なんというクリエイティブに満ちた話。というか、乗務員の女の子達がすごいんだけども笑 ただそれだけ…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

4.1

可愛くてロマンチック
主演2人も小さな男の子と女の子もみんなみんな可愛い
全編セリフなしでも伝わってくることがたくさんあった
リアリティを追求しないおとぎ話的な面白さ

上映後ファイト・ヘルマー監督…

>>続きを読む
touch

touchの感想・評価

3.7

東京国際映画祭にて
亡きフドイナザーロフ監督への憧憬…またひとつ名ロープウェイ映画が誕生!
行き交いを繰り返すゴンドラ添乗員のふたり、情感豊かなノンバーバルコミュニケーションで次第に近づいていく心の…

>>続きを読む

#174  TIFF2023の1本目
これは、いままであまり観たことのない「文法」による、パントマイム(無言劇)映画で、たいへん面白かった。
宮沢賢治の幻想童話を、ドリフの大がかりセットのコントで描…

>>続きを読む

【#東京国際映画祭】「#ゴンドラ」(#コンペティション)素敵な映画でした。日本公開して欲しいなぁ!とても優しい映画で心が癒されます。美しい自然も見どころ。
https://t.co/4ntddyXb…

>>続きを読む

こんなにも可愛い作品観たことないかもしれない。傑作!
ロープウェイで働く二人の女性、すれ違うたびに笑いかけ手を振り、乗車場に置いたチェス盤で遊んだり、それぞれのゴンドラを船や飛行機に仮装させてびっく…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

4.3

東京国際映画祭コンペティション部門にて。
ファイト・ヘルマー監督、ニニ・ソセリアさん(と、プロデューサーさん(お名前失念!))のQA&5年ぶりのみんなで写真撮影付きにて鑑賞。
(監督は上映直前のご挨…

>>続きを読む
魁人

魁人の感想・評価

4.4

監督が上映前、暗くなりつつある部屋の中で今日はありがとう!よろしくう!みたいにはしゃいでいる所からも伺えたように、少年のようでとてもかわいらしい作品だった
上映後の質疑応答の中で監督は、普段の生活で…

>>続きを読む

言葉を交わさなくても通じるものがあって、逆に言葉を交わさないからこそ深く通じ合える。たしかに監督が、『初めて会う人だと沈黙が怖くてたくさん話すけど、仲良くなっていくと段々言葉もたくさんいらなくなる。…

>>続きを読む

第36回東京国際映画祭 1本目

ファイト・ヘルマー監督最新作

ジョージアの山間部に架かる二機のゴンドラとその乗務員の物語

二機のゴンドラは常にすれ違うので、乗務員の2人もいつもすれ違い

その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事