台北アフタースクール/成功補習班に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『台北アフタースクール/成功補習班』に投稿された感想・評価

mappii

mappiiの感想・評価

-

こんなに広く愛に溢れた映画があっていいものか、、!!!と思って途中まで胸いっぱいに感動してたんだけど、ちょっと詰め込みすぎて最後垂れた感がある
いやでも、そうだよいろんな愛の形、自分の愛し方があって…

>>続きを読む

東京国際映画祭で鑑賞。
藍正龍!「花より男子」観てたよ!
こんなに立派な監督になっていたとは知りませんでした。
韓国映画の「サニー」にもちょっと近いノスタルジー満載なテイスト、十代あるあるなカッコ悪…

>>続きを読む
momoka

momokaの感想・評価

3.7
暖かくて面白くて切なくてしみじみしてたけどLGBTQテーマだと分かった瞬間にちょっと冷めた。ちょっとだけ。

でも、モニカ🎶は良かった。
chibako

chibakoの感想・評価

3.4

台湾ドラマを中心に20年以上のキャリアを誇り、日本でもそれなりに有名な俳優、藍正龍(ラン・ジェンロン)の監督第2作。彼の実体験をベースに、台湾の予備校「補習班」に通う悪友三人組が、代理講師として赴任…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

4.0
ポップで爽やかな青春映画のルックを継承しつつジェンダー問題に正面からモノ言う台湾のお国柄が出ている。太陽の下を堂々と歩むポジティブさを持つ、東京国際映画祭の上映に極めて意義ある作品。
拍摄手法和梗都比较老。。。配乐很喜欢
さくRA

さくRAの感想・評価

4.0

東京国際映画祭
レスリー・チャンの♪モニカ♪に始まり台湾青春映画のキラキラが詰まっててこれ大好き♪
予備校に通う男子3人の10年20年、受験だ恋だ友情だ、風変りな英語教師との出会いが人生を変える。青…

>>続きを読む

東京国際映画祭2023にて。

厳しい指導方針の予備校へ通う3人組男子高校生が風変わりな講師と出逢い、人生を大きく変えていく。1994年から十数年を描いたクロニクル。

台湾産の青春ドタバタコメディ…

>>続きを読む
Arara

Araraの感想・評価

4.0

今年の東京国際映画祭ハマれるの無かったな、、と残念に思っていたら、最後の最後にこの作品を見れてテンションすごく上がった。

コメディーとシリアスのバランスがとてもいい映画だと思う。
前半は劇場みんな…

>>続きを読む
すー

すーの感想・評価

3.0
TIFF2023にて。

あなたにおすすめの記事