まずは踊れを配信している動画配信サービス

『まずは踊れ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

まずは踊れ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

まずは踊れが配信されているサービス一覧

『まずは踊れ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

まずは踊れが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『まずは踊れ』に投稿された感想・評価

アイルランド映画祭にて。

「ゴドーを待ちながら」のサミュエル・ベケットの半生を「博士と彼女のセオリー」などのジェームズ・マーシュ監督 x ガブリエル・バーン主演で描いたもの。

私はベケットその人がどんな人かは全く知らず、「コドーを待ちながら」がいまだによくわからず、さらにモノクロの重厚な映像で小難しい映画かと心配だったが、これはあくまでベケット本人の半生の話、なかなか面白かった。
(もっと昔の人かと思ってたが1989年死去なのね)

老いたベケットがノーベル賞授賞式から抜け出し、もう一人の自分と過去を語るシュールさ。若年期と老年期を交互に。

もう一人のベケットが本音むき出しでやや毒舌、これは内に秘めたものが可視化したものなのか何なのかはわからないが、そこはあまり気にしなくても楽しめる。
ベケットがそれまでの自分の言動を悔いながら、自分は受賞に値する人間なのか…とか考えてる😂

たぶん「ベケットだったらこう言うね」のアイデアで作られたんじゃないかと思う部分多々、だけど、ジョイスの娘との策略的結婚とその行く末や、第二次大戦中にパリでレジスタンスに参加し、ゲシュタポに捕まりそうになるなど波乱万丈な人生がドラマとして見ごたえあり興味深い。

若い頃あんなに傲慢だったのか。あれはどこまで本人像に近いんだろうか。
あれは確かに老いてから罪悪感感じるだろうな。
あと第二次大戦中の出来事もあるし。人生残り少なくなるといろいろ考えるんだろうね…と思うベケットの姿だった。
だいぶ長くなりそうなその生涯をとても絶妙に省略しつつ作られててすごかった。最後の赤い凧もうまく省略して、もっと余韻が出せるような気がしました。スザンヌが終始良いセリフ放ってた。ノーベル文学賞の扱いが、ほぼ賞金の話みたいになってて(ここでもスザンヌが良いこと言ってたけど)、面白い。ユージュアルサスペクツの役者さんって書いてあったので、こんな人いたかなあ……!!!!ってなりました。だいぶ歳を重ねましたね、びっくり!
Dance first, Think later.