一月の声に歓びを刻めの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『一月の声に歓びを刻め』に投稿された感想・評価

「幼な子われらに生まれ」の三島有紀子監督が、自身が47年間向き合い続けてきた過去の出来事をモチーフに撮りあげたドラマ。北海道・洞爺湖の中島、伊豆諸島の八丈島、大阪・堂島の3つの「島」を舞台に、それぞ…

>>続きを読む

終映日。朝の8:35からの一回きりの上映に滑り込み。その価値がある作品でした。

まず。
フライヤーに小さく記載されていますが、性被害の問題を扱っています。直接的な描写はありませんが、台詞からはっき…

>>続きを読む
人間なんて全員が罪人だ!

過去の辛さを抱えてる人達ばかりのオムニバス作品。
自分自身の過去に罪の意識なんて持たなくてもいいよ。
そのまんまでいいんだよ。
と思わせてもらった。
kki

kkiの感想・評価

4.3

観た最初のうちは、あっちゃんの演技がすごく良かったなぁ。と第3章の印象が自分には強くて、でも 1週間弱経って、第2章について考え始めています。

きっと自分でも、海と同じく そう言ってしまうんだろう…

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

3.5

かなり野心的な撮り方をしていると思うが、それゆえに、脚本の荒さや演技の拙さが目立ってしまっているように思える。

つまらないと断ずる事は簡単だが、それで見逃してはならぬエネルギーはひしひしと感じたの…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

3.9

喪失感と罪悪感に苛まれる人々の生きる力強さと苦しみを捉え、声を届ける物語。被害者はもちろん、その家族も含め過去の出来事に囚われ続け苦しんでいる描写や抱え込み続けてきたものが溢れ出す瞬間に触れ、言葉に…

>>続きを読む

映画の予告で気になっていた作品であり、
俳優・前田敦子の演技も観てみたかったので、
遅ればせながら2月26日に鑑賞。

生きていく中で過去に深い傷を追った者たちが、
それとどう対峙し、救済、そして未…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

4.0

3つの物語に共通して響き合う、呼応し合う、悲しみ、痛み、罪の意識。三島有紀子監督の実体験からなる物語の重み、伝わってくる力強さ、凄み。思い出すのもおぞましい過去と向き合い対話する、自分自身で再現する…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.6

オムニバスだけど、つながりがよくわからなかった。
カルーセル麻紀さんを久しぶりに見たけどやっぱり迫力あるなぁ。この作品が一番好きだった。家族内のちょっとした棘が垣間見れて考えさせられる感じでよかった…

>>続きを読む

伝えたいことは伝わって来たけど、刺さらなかったのは単に私の感受性の薄っぺらさに依るものだと思います。

各テーマはもっと角度を変えて掘り下げたらドラマチックなんだけど、敢えてそうしないところが味とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事