回廊とデコイに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『回廊とデコイ』に投稿された感想・評価

ぱる

ぱるの感想・評価

4.0

今まで手がけてきた舞台作品の良さ•雰囲気を残しつつ、映像作品ならではの工夫がたくさん詰め込まれてて、メイキングトークを聞いてからもう一度見たくなりました!
ストーリーのある映画とは違う、コントと芸術…

>>続きを読む
ゾ

ゾの感想・評価

-
小林賢太郎の新作が見られるって幸せだ 最初ちょっとつまんないなと思ったけどぐんぐん面白くなっていった 時間管理委員会からもうずっと面白い 終わり方ダークなのもいいな ツナマヨです

このレビューはネタバレを含みます

観に行けてよかった😭

そばの謎コンテめっちゃ笑った

だがやっぱり舞台は生で観たい気持ちもある
「この役このセリフ、小林賢太郎でも観たい!」
と思ったりもしました。

というか、視えました。笑
ここではあの顔するだろな。と。
ちょ

ちょの感想・評価

3.5

こりゃあ、、「小林賢太郎作品初見の人」には向かないですねぇ、、、、。


これ、小林賢太郎作品というものをある程度の年数、回数観てる人たちじゃないと、素直に「面白い!すごい!素晴らしい!!」と手を叩…

>>続きを読む
映画をワールドとかセンスって言葉でまとめるのずるいぞ!!!!

映画で何がやりたかったのか分からなかった。ざんねん。

映画という文化も小林賢太郎氏も大好きなので、上手くマリアージュして欲しかった。
映画だからできることをやってたようにはあまり思えなかった。
舞…

>>続きを読む
テル

テルの感想・評価

3.0
小林さんにしては普通だったかも
もっと欲しかったってのは
期待しすぎてたのかな笑
Y

Yの感想・評価

4.1
フランス映画みたいな余白の多い作品。人を選びそう。シュール感の強いユーモア。

少なくともこういう、ことば遊び・舞台美術・音楽が好きな私は大満足!✌️

回廊を回ってる人はデコイってことだったのかな?
tOmy

tOmyの感想・評価

-

「シュール」の一言に尽きる。
KKPやポツネンとかよりも更にシュールさが極まってる感じ。
「そばをください」が小学生男子の昼休み過ぎてツボでした。
小林作品に出てる久ヶ沢さんは誰よりも輝いていました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事