エニグマ

青春18×2 君へと続く道のエニグマのレビュー・感想・評価

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)
4.3
良い。藤井道人監督の余命10年はびっくりするほどハマらなかったが、これは良かった。

18年前の台湾、バックパッカーのアミは資金集めのためのバイトをすることになったカラオケ店で現地の青年ジミーと出会う。そして現在、日本を訪れた36歳(18×2)のジミーはあの青春の刻を振り返りながらアミの故郷を目指すのであった。

台湾での青春パートとジミーが巡る日本でのロードムービーパート、どちらも良い。自分はロードムービーでその地の人々の人情に触れる系には弱いのでこれは刺さる。そして清原果耶のお姉さんムーブ、これも刺さる。清原果耶マジで演技が上手い。完璧すぎて何も言えない。ジミー役のシュー・グァンファンも凄い。実年齢33歳にして18歳と36歳の演じ分けが素晴らしい。観る前は誰なんだとか思ってたけど開始5分くらいでもう好きだった。
正直いって展開の意外性とか真新しさは特段ないが、旅をしている感覚になる台湾や日本の美しい風景映像がその間を持たせてくれる。
そしてここでも岩井俊二!!TWICEのWhat Is Love?でオマージュされてたりとLove letterがアジアでかなりの人気を誇っていることは知っていたが、その文脈を上手く話の構造に取り込んでいて流石だった。「あなたへ宛てたLoveletterだと思う」というセリフが印象的。めっちゃ感動した。藤井道人の作風自体岩井俊二味を感じるし… 岩井俊二的な気持ち悪さはないけど。
1つ言いたいのは若者を出す時「映える」って言わせる安易なキャラ造形もう流石にやめて欲しい。あの電車内での道枝駿佑は確実に変な人でしか無かった。

正直全然期待してなかっただけにかなり感動できたし満足した気持ちで劇場出れた。しみったれた恋愛映画は好きじゃないけど、これはそこまで湿度高くないので良い。
エニグマ

エニグマ