INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 -ペルソナ-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 -ペルソナ-』に投稿された感想・評価

まさ

まさの感想・評価

3.5

終映後に舞台挨拶があり、全国上映会を目指して名古屋でパイロット上映。AIが更に進化、普及し、法廷で裁かれもするという近未来を描いた作品。こんな未来がやって来るのかも、と思わせるほどよくできた設定とス…

>>続きを読む

ひょんなご縁で前作「センターライン」から観てます。まったく予備知識無く鑑賞した前作から、とってもお気に入りな作品(シリーズ??)です。
ドンパチ大活劇だけがSF映画じゃない~という良質な一本です。

>>続きを読む
papapanda

papapandaの感想・評価

5.0

公開初日に名古屋シネマスコーレにて鑑賞。最近テクノロジーの進化を取り上げた作品も増えてきたが、本作品はむしろ人間とAIの心の交流に重きをおいた深いテーマ性のある作品。AIが人格を持つのか、AI人格を…

>>続きを読む
さかい

さかいの感想・評価

5.0

ソフトウェアエンジニアの監督が、AIと人がもう少し深く関わる世界で起きる事件を描いた、骨太なオリジナルストーリー作品。
宣伝動画で津田寛治さんが、オファーを受けた理由として1番に「脚本がよく出来てい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事