まりぃくりすてぃ

六人姉妹のまりぃくりすてぃのレビュー・感想・評価

六人姉妹(1959年製作の映画)
5.0
毎日観たい。二度観たよ。明日、三度目しよう。ソフィア・コッポラの代表作(五人姉妹の)に競り勝つ出来かも。昭和三十年代のJSの作文を原作にしたこの古い “和製ガールズムービー” をオールタイムベストに挙げる人とは、何時間でも語り合えそう。ソンナ善人どこかにイナイカナ??
たくさんの女の人たちが頑張って苦労して子供時代から日々を丁寧に生きてきた、その未来に私は今いるんだな。日本中のすべてのお婆ちゃんをハグしたい気分! みんな長生きしてね!(ついでにお爺ちゃんたちも。)

六人姉妹だよ。朝のトイレ問題からスタートだ。。。

凄いのは、子役らから年長役まで六人全員(+父母役+叔母役)が、脚本上の各個性と心理を完璧に理解し、「演じきってる」なんてもんじゃなく「生ききってる」点。五才なら五才の、十四才なら十四才の、その時点での全人生が、ちゃんと伝わってくる。実存が!
もちろん泣けるし。
みんなが幸せでいることが、やっぱり、私たちみんなの望みだね!!
本作が銀賞だったの? 金賞受賞作、観てみたぁい!!!

父さん/稲葉義男さん(過不足のないイイ味。『七人の侍』の五郎兵衛役の人。ごろごろ! 私から金賞)
母さん/不忍郷子さん(忍従の時代の良妻賢母像を、たおやかさと弱さと静かさと美しさのリアルさで! 金賞+特別賞)
長女せつ子/大森暁美さん(青春スタア風。綺麗で演技力も高! 金賞+特別賞) 
次女かず子/島津千鶴子さん(優しさ+しっかり感。好感! 金賞)
三女のり子/本間千代子さん(舌ペロとか、笑い方がズルイ! 金賞)
四女むつ子/伊東正江さん(主役の一人。愛嬌。この子の味方にならない人はいない! 金賞+特別賞)
五女あつ子/小畑町子さん(大人っぽフェミニン! 金賞)
六女みほ子/佐藤栄見子さん(可愛い! 金賞)

撮りのズームアップ回数がちょっとだけクドかったのと、楽しい取っ組み合い喧嘩のほんのいくつかのセリフと表情がユルかったために、満点にはしないけど、私から金賞銀賞銅賞何でもあげる!!!(コロリンピックの世の中だけど。)


☝☝
追記。修正します、4.9点→5.0点!!!!!!!


[YouTubeで無料配信中 続編も]