ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー』に投稿された感想・評価

chino

chinoの感想・評価

4.0
彼の曲はよく聴いてはいたものの
私生活のことはまったく知らなかった
涙が止まらないシーンが多くて
2人が強かった
やっぱり健康1番だよね
Maki

Makiの感想・評価

3.8

ジョン・バティステという人のことを全く知らずに見た。
彼がシンフォニーを作曲している時に同時に進む伴侶の病気。
有名になりすぎることの恐れ、作曲できるか、成し遂げられるのか、自分への恐怖…

最後に…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

4.0
知らない人だったけど、オバマのおすすめリストに入ってたので見てみた。感動してしまった。

No.4070

洋楽にはまったく詳しくないので、ジョン・バティステという人も初めて知った。

でも、感動できた。

ドキュメンタリーというより、劇映画に近いような撮り方。
カメラと被写体との距離と…

>>続きを読む

ジョン・バディステの曲が好きなので見てみました。
グラミー賞での栄光の影でプライベートでは奥様の闘病があったとは驚き。

自分はアカデミー賞も好きだけどグラミー賞はもっと好きなので、ちょっでもグラミ…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

3.2

評価高かったので観てみたけど、そこまで響かなかった。

奥さんの闘病と、彼の功績とが交互に流れる。ドキュメンタリータッチの描かれ方で、細かい感情描写はないけれど、それがリアル。この時なにを思ってたん…

>>続きを読む
まおう

まおうの感想・評価

3.7
願望と希望と期待とをもって、真摯に音楽に社会に向き合ってる姿が印象的〜
Akiya

Akiyaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういった形式のドキュメンタリーは、主人公が有名であればあるほど、どれくらい本人がそのプライベートを開示するかが見所になりがちだが、かなり開示してて心配になってしまった。特に楽曲制作、奥さんのがん治…

>>続きを読む
乙

乙の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私はJon Batisteの故郷、アメリカのニューオーリンズが大好きで、これまでにかれこれ7〜8回は訪問しています。ニューオーリンズのローカル・ミュージックが大好きでライブハウスを回っていれば、彼の…

>>続きを読む
MiNoRi

MiNoRiの感想・評価

-
この人の音楽をあの距離で浴びれたこと。
その感謝を本人に伝えることができたこと。
すべてが尊くて宝物だと改めて感じた。
だいすき。

あなたにおすすめの記事

似ている作品