イコチコ

陰陽師0のイコチコのレビュー・感想・評価

陰陽師0(2024年製作の映画)
3.7
原作大好きなので、不安半分わくわく半分で観た。
登場人物の根っこは原作を大切にしつつも、まるっと映画として面白くなるよう組み替えた作品。
ちゃんと原作ぽいとこも入れてくれてて嬉しかった!

個人的原作ポイント
•博雅はピュア、雅楽は神に愛されし天才
•晴明と博雅の絆
•台詞回し
•晴明の陰陽道レベル

全く前情報入れてなかったので、羽生くんの演技にインスパイアされているの知らなかった……
特撮の如き映像も迫力があって見応えアリ!!
野村版晴明が、人間的に成熟した晴明なら、山崎版晴明は学生の肩書き通り、尖った青さのある晴明って感じだった。

話は割と飛ぶ、というか早い?と感じるところあったけど、人によってはテンポの良さに感じるかもな〜。
ストーリーにはまんまと引っかかっちゃった笑
平安時代シャーロックっぽい晴明が新鮮だった。

_______________________________________
以下映画感想に関係ない原作オタクの世迷言
話の都合上、概ね博雅が3枚目を担いがちなのはわかる。ただ原作厨としては博雅のある意味規格外な心の清さが野村版陰陽師でも今作でも霞みがちで、普通の殿上人が晴明とタッグを組み…という展開になるの少し残念。
原作の博雅って少し怖いくらい人を疑うことも蹴落とすことも考えてなくて人のために手を尽くすことを厭わない、人間のいいとこしか詰まってないタイプの人間だと思っている。
う〜ん、確かにコレは映像化は難しいか納得…
今作は笛が神がかっている域であること、人のために泣ける優しさが示唆されていたのは嬉しかった。
ところで博雅の烏帽子のお花の意味なあに??
_______________________________________
【観る前メモ】
夢枕獏と銘打っているからには観るけど、『衝突』しながらもと言っている時点であまり期待はしてない
→予告観たら意外とイケそう…?
 夢枕獏陰陽師で譲れないポイント
 •晴明と博雅は仲良く、衝突なんかしない。
 ここが揺るがなければ観る!!!!!!

しかし漫画化、アニメ化、2度目の実写化…
先生の許容範囲広すぎて、かつ改変ありまくりで、何ならダメなのか聞きたいくらい笑笑
サンリオレベルでNGなさすぎでしょ笑笑
イコチコ

イコチコ