花椒

ボブ・マーリー ラスト・ライブ・イン・ジャマイカ レゲエ・サンスプラッシュ デジタルリマスターの花椒のレビュー・感想・評価

4.0
評価低いのは邦題故にかと
これだとボブ・マーレーのライブに密着みたいに思えて、開けてみれば他のアーティスト出てるし、音楽以外の話多いし

レゲエサンスプラッシュはフェスの名前とわかっている人なら想定の範囲内かと

日本でも80〜00年代まではレゲエジャパンスプラッシュが開催され、90年代前半の最盛期には3万人の動員があったとのこと。当時の記事見てレゲエでこんなに人集まるんだと驚いた記憶があります

レビュー見てみると以前新宿シアターアプル(現在の新宿東宝にあった劇場で舞台中心。ない時たまに映画上映してた)で上映したものらしい。
私もおそらく84年に観賞したのだが、ボブ・マーレーやサード・ワールドが出演してるなら少しは記憶が残っているはずだが、映像の記憶が全くなく、覚えているのは終演が23時頃で当時10代の私には夜の歌舞伎町怖え😱くらい
ひょっとしたらシアターアプル夏の恒例行事と化していて私が見たのは別の年のレゲエサンスプラッシュという可能性もありうるが

音楽そのもの以外ではレゲエの生れた背景やジャマイカの社会情勢も描かれているので当時は理解できなかったのかもしれない

ちなみにボブ・マーレーは81年没なので当時としてもそこそこ昔の映像

自分が洋楽聞き始めた頃にスペシャルズやマッドネスのスカやポリスやクラッシュがレゲエのリズムを取り入れたりしてたので耳馴染みがあります
そういやスティングのコール&レスポンスって完全にレゲエからのを取り入れてるよな😙

サード・ワールドはどこかシティ・ポップスぽかった

ピーター・トッシュの一番はっぴはどうやって入手したんだろう?
ちなみにハルク・ホーガンが初来日したのは1980年でTシャツや雄叫びあげるようになったのは翌年からだそうです
花椒

花椒