マイノリティ・リポートのネタバレレビュー・内容・結末

『マイノリティ・リポート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「未来は自分で決められる」を直叙化した映画。
SFな画はもちろん、主人公のキャラの深堀り、サスペンスあるストーリーなど、無駄がなくておもしろかった。
俺だったらばっちりリオ・クロウ殺しちゃったと思う。
トムクルーズが近未来的な車から出てくるシーンが好き

たぶん約20年ぶり2回目の鑑賞。
1回目を観た後に原作も既読。

でもかなり内容忘れていて結構楽しめたけど、ラスボスだけはしっかり覚えていて残念😢

コリンファレルが出てたことはすっかり失念。
だけ…

>>続きを読む

舞台は2054年のワシントンD.C.。
映画館でこの映画を観たのは2002年だったので、あれからもう20年以上も経っているのかと驚かされた。
当時は犯罪を予知して未然に防ぐという世界観に真新しさを覚…

>>続きを読む

PSYCHO-PASSの先行作品って感じ?

システムの妥当性の為に少数派報告を消去してしまうのは、現代でも社会構造にしばしば見られること。特に少数派が実は有能という設定に主張が見え隠れしている。し…

>>続きを読む

数回視聴。

劇中
質問され、

コースを逸脱させた球を咄嗟にキャッチさせ、

なぜ取った?と逆に問うシーンが好き。


温室で老婆がキスしてくる、脈略なさ過ぎて不思議でしたが、

検索するとYah…

>>続きを読む

原作をよく知っていたのでワクワクしながら見てみたら、え、あれ、原作と全然違う…
そもそもキーとなるマイノリティ・リポートが映画には存在しないし、こりゃ別物だと思った方がいいかも
別物としてみたら面白…

>>続きを読む

アガサがまんまアルファ。

未来予知能力者を利用した殺人を事前に阻止する警察組織で、リーダーが殺人をする予知が出て、逃げつつ真相を探る話。

設定がSFでおもしろい。展開としては王道で先が読めるっち…

>>続きを読む

シンプルに面白かった!

予知能力をもつ人間を利用し、殺人をする未来を予知し、その殺人が行われる前に犯人を逮捕する。
そこで働くジョンをトムクルーズが演じた。
ある時、ジョンが見知らぬ人物を銃で殺人…

>>続きを読む
アニメのPSYCHO-PASSのシビラシステムのような世界。

ショーンはどうなったの?

あなたにおすすめの記事