マイノリティ・リポートに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マイノリティ・リポート』に投稿された感想・評価

SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台は2054年のワシントンD.C.。
映画館でこの映画を観たのは2002年だったので、あれからもう20年以上も経っているのかと驚かされた。
当時は犯罪を予知して未然に防ぐという世界観に真新しさを覚…

>>続きを読む

学生のときに仲間と教室で観た以来の鑑賞。

興味をそそる設定と推理要素でものすごくおもしろさを感じる。情報量が多いものをよくぞここまでまとめた!と思うけど、もうちょっとそぎ落とせたかも。本向きかな〜…

>>続きを読む

書き漏れ15作目。
公開当時から面白そうだな〜と思いつつ見ずに生きてきて、ついに見た。

どアクションミステリー映画かと思ってたが、ちょいちょいコメディっぽいシーンが入るので意外だった。まぁいるかい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

PSYCHO-PASSの先行作品って感じ?

システムの妥当性の為に少数派報告を消去してしまうのは、現代でも社会構造にしばしば見られること。特に少数派が実は有能という設定に主張が見え隠れしている。し…

>>続きを読む
ほーく

ほーくの感想・評価

3.5

犯罪を予知できる3人のPreCogsの助けのもと、犯行が起きる前に阻止する犯罪予防局のチーフを務めるJohn。しかし、彼自身が近い将来殺人を犯すことを予知され、真実を求め奔走することになる…。

舞…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

4.0
サスペンスとして面白い。
リドル

リドルの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

数回視聴。

劇中
質問され、

コースを逸脱させた球を咄嗟にキャッチさせ、

なぜ取った?と逆に問うシーンが好き。


温室で老婆がキスしてくる、脈略なさ過ぎて不思議でしたが、

検索するとYah…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作をよく知っていたのでワクワクしながら見てみたら、え、あれ、原作と全然違う…
そもそもキーとなるマイノリティ・リポートが映画には存在しないし、こりゃ別物だと思った方がいいかも
別物としてみたら面白…

>>続きを読む
Tomotte

Tomotteの感想・評価

-

字幕版、吹替版(オフィシャル版とDVD版)で視聴
何回見てもいい
公開当時もいいと思ったが色褪せない
特にガジェット関連が好き
広告の煩わしさが現代のそれと同じ
吹替版はオフィシャル版が好み
吹替(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事