WILLに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『WILL』に投稿された感想・評価

ladybird

ladybirdの感想・評価

5.0

正直なところ、東出昌大さんという人にいい印象は持っていなかった
一連の騒動のあとの東出さんを、宮地さんはどんなふうに見てたんだろうというのを見たいな、と思って観ました

宮地さんの視線はとても心地よ…

>>続きを読む
良かったです!

服部文祥さん、阿部さんリスペクト、あとおじいちゃんたち


不思議な魅力がある人だと思う。
混沌とした世界で矛盾を抱えたまま生きていくということ。
自分としても大切にしたい価値観だ。
結果的に彼の出演した舞台や『福田村事件』の撮影が入れ子となっていた、虚構…

>>続きを読む

興味深いドキュメンタリーでした。ヴィーガンとかではありませんが動物好きなので、狩猟のリアルを知ることができ、とても良かったです。ただ、東出さんがとてもかっこいいから観てられるけれど、途中で飽きました…

>>続きを読む
RAMRIDER

4.0

2023年の最優秀作品賞はWinny、最優秀主演男優賞はでっくん。

狩猟という行為が抱える矛盾がさまざまな形で対比され、最終的に人間が生きていることの意味へと繋がっていく。

とても良かった。

>>続きを読む

東出昌大のドキュメンタリーというよりは、彼というレンズを通して、狩猟とは何か、命とは何か、生きるとは何かを探っていく作品に見えた。

命に直接触れて生きている猟師の方々の中にも、それぞれの命への向き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エンディングに再び映し出された題名に添えられた副題は『遺言』
自分の生き様を子供達に残したい気持ちもありドキュメンタリー映画にでたらしい。
あの事件のことも全てさらけ出しありのままの姿を語っている。…

>>続きを読む

銃とカメラが同じ動きをしていることに気づく。動物の死を見届ける観客の視線もまた、銃弾と同じ軌道を描いているのかもしれないと思った。
ぼくは役者東出昌大の「ただそこに存在していること自体のおそろしさ」…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず思った事は矛盾や苦悩は人間的な魅力を引き上げるのだな、ということだ。

本作では主演の東出が狩猟を通して命や人生と向き合う姿が描かれている。
作中でも触れられているが、度々東出の言動の矛盾が気に…

>>続きを読む
トヲル

トヲルの感想・評価

4.1
2024年 8作品目


これはめちゃくちゃいい作品でした。
MOROHA、福田村事件、と自分の影響受けたコトが次々でてくるのも何か縁を感じました。

俺はi aiのTシャツを着てる人にも気がついたぞー

あなたにおすすめの記事