風雅

ゴーストバスターズ/フローズン・サマーの風雅のネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女性版ゴーストバスターズも嫌いではないので
(結局女性比率を高くする=ダメ映画ではない。映画として面白いかどうかではある。ターミネーターのニューフェイトは認めない)

このシリーズに複雑な気持ちもあったんだけど、
今作で『これがゴーストバスターズ!』ってハッキリ言える作品が出たなと思った。

いつもの市長みたいな役割がフィービーになってるのは結構微妙な点かなとは思ったけど。
だってこの話の三割がファイアーマスター、
七割がフィービーの判断ミスだから…
(ゴーストバスターズだからいい加減なだけで、どう見てもメチャメチャ死んでる)

ゴーストバスターズに限らずまあ誰かがやらかしてくれないとピンチにはならないんですけどね。

ベタだけど『ニュージェネのゴーストバスターズが家族になるまでの話』
『元祖ゴーストバスターズの黄金期の話』

両方丁寧に描いてたのも良い。欲を言えばオリジナルも、もう少し見せ場があっても良かった。

まとめると

•良くわからん古代の神様を言い伝えで倒す

•家族の絆

•ロートルもまだまだやれる

•ゴーストバスターズのテーマの使いドコロ

•みんなでニュートロンビーム

•愛嬌のあるゴーストも登場

•ニューヨークを飛び回るゴーストの群れ

•市民に支持されるゴーストバスターズ

全部ちゃんとやってたの本当に凄いしありがたい

吹き替え版で観たのでちゃんと玄田哲章の現役感もあって尚良し。

別に新しい学校のリーダーズのカバーは悪くないけど、
劇中でもさんざん擦られた『どこに電話する?』フレーズがないこと、
最後の最後にもう一回PV流す露骨なプロモーションはちょっと頂けないかな。

追記

ニュース読んで尻馬に乗る感じで書いて申し訳ないけど、
上述の通り、新しい学校のリーダーズのカバーは
まず客の年齢層とのミスマッチは間違いないし
改めて歌詞を読んだんだけど

https://genius.com/Atarashii-gakko-ghostbusters-frozen-summer-lyrics

オフィシャルでこれは解釈違いだわ辛いわ

学校の怪談の主題歌として名曲ゴーストバスターズをアレンジしました!ならわかるわ

「全作品観てるんで光栄です」ってコメント見たけど、
独自の世界観に作り変えることがリスペクトなの?
肝試でよく行く廃墟
廃墟 襖の隙間や あの学校
どこでも潜んでいるきっと
(きっとくる) あいうえ おばけ!
気にしたら負け!
恐怖を消し去る光線銃
ぶっ放せ!ジュ!ジュ!ジュー

本編見たことない人が書いてたほうがまだ許せるし
YouTubeに上がってる分には問題ないのだけど
これをエンディングで2回聴かせるのは酷いかなあ。
風雅

風雅