あまろっくのネタバレレビュー・内容・結末

『あまろっく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ワタシ的には最後、優子が自分をギセイに
しなかった方向に事が進んだことが
とてもハッピーな気持ちにさせてくれました。
そちらを選ばないでエンディングだったら
最終シンドくなっていたかと
同世代だけに…

>>続きを読む
現実離れ感はあるけど、Happyになれる映画

『だいたいのことは、食べて寝たらなんとかなる』
すごく素敵な言葉
本当にそうだと思った

人生に起こることは、何でも楽しまな!

久しぶりのこういう優しい邦画

鶴瓶がハマり役

中条あやみのキャラが素直でいい子すぎる

主人公の女優さん、江口のりこさんはいつもこういう役なイメージ

アブダビに数ヶ月とか1年遅れて行くんじゃな…

>>続きを読む

家族に心無いことを言ったことがある人にはきっと心に突き刺さる映画だとおもった

主人公の優子は努力の結果 学歴も仕事でのポジションも確立したけれども プライドの高さからか周りと打ち解けることが苦手で…

>>続きを読む
義母のパワーがすごい

最後男の方が工場に新入りとして入ったのが個人的にすごい良かった。

売り通り、
笑って泣けてあたたかくなれてよかった〜

絶賛されていたので観に行ってきたけど、評判良いのが分かる映画だった。

尼ヶ崎が舞台の話というのは事前に知っていたけど、タイトルの『あまろっく』が何なのか分からず、尼ヶ崎のロックンロール的な話なのか…

>>続きを読む

地元だからということであんまり期待せずに見たけど面白かった。
展開が早いから暇なシーンとかはないし、地元が出てくるので、これどこどこの喫茶店とかも分かるから余計楽しめた。
赤の他人から家族としての感…

>>続きを読む

その年の差ありえんと思ったけど、鶴瓶さんの役がとても良かったので納得させられた。
人を笑顔にして自然に人が寄ってくる。
そんな人好きになるよね。
優子と早紀がだんだん家族になって愛情持っていくのも良…

>>続きを読む

母が観たいと言った映画で、母と鑑賞!
面白かったです。

鶴瓶さんの心に残った言葉
「死ぬまで笑っておきたい」
「人生で起きることは何でも面白がらないと」
「残った者は自分の人生を思いっきり楽しまな…

>>続きを読む

よかった。泣く映画とは思わなかったし亡くなるとは思わなかった。笑いとシリアスが交互にきて、映画館でも笑いがたくさん聞こえました。『自分』でいればみてる人はみてるんだなぁ。ちょこちょこ入るごはんのシー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事