コンテイジョンの作品情報・感想・評価・動画配信

コンテイジョン2011年製作の映画)

Contagion

上映日:2011年11月12日

製作国:

上映時間:106分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 医療崩壊を防ぐためにWHOや政府が尽力する姿勢が描かれる
  • ウイルスの怖さや感染の拡大過程がリアルに描かれる
  • コロナを含めた新型ウイルスの恐ろしさを改めて感じる
  • 現実世界でもワクチンや薬が早くできることを祈る
  • 未知のウイルスによって人間社会がどのように変化していくのかがリアルに描かれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コンテイジョン』に投稿された感想・評価

さとー

さとーの感想・評価

3.5

●ひとこと感想
新型コロナの今だからささりすぎる

●みどころ
人々がパニックになる最大の要因はインターネット

●感想
正直、いまの新型コロナの状況で見たからこその評価です
映画としては比較的単調…

>>続きを読む

2020年4月現在、世界中での視聴回数がバカ上がり、再評価されているに違いないウイルスパンデミックをテーマにした作品。ジュード・ロウやらマリオン・コティヤールやらマット・デイモンやら、やたらすごい面…

>>続きを読む
kebin

kebinの感想・評価

2.0

今見るべき作品なのかもしれない

作品後半に起きているようなことは現実では起きないでほしい。

恐怖の要因はテレビやネットの噂を信じること

早くコロナの感染収束するとこを祈ります。
外出自粛が終わ…

>>続きを読む
ABAKAHEMP

ABAKAHEMPの感想・評価

3.0

コロナ禍を予見していたとずいぶん話題になったが、期待外れ。
ウイルスの広がりを示す再生産数Rがとてつもない値の割に、免疫があるからとの理由で、マット・デイモンがマスク無しで町を出歩くのは映画だとはい…

>>続きを読む
Siyun

Siyunの感想・評価

4.0
コロナ禍真っ只中に見て、

え、なにこれ今じゃん怖…って思った映画。しかもコロナ前に作られたという。

結局コロナってなんだったんだろう、、発生源わかったんだっけ?ってなる映画。
リザ子

リザ子の感想・評価

3.5

コロナ禍を経験したからこそ面白い映画。
映画でのら描写からSARSを元にしたのかなと思われるけれど、日本では幸いなことにSARSの発生がなかったため本当に新型コロナを予言していたかのよう。

薬に…

>>続きを読む
kuroma

kuromaの感想・評価

4.0
2011年の映画を2024年に見ましたが、新型ウィルスの感染に伴いパンデミックが広がる様子が、グローバル、市民生活、研究機関、SNSを通じて描かれており、考えさせられる映画でした。
む

むの感想・評価

-
コロナ禍に鑑賞。あまりにも似すぎていて怖い。
ray

rayの感想・評価

3.1
コロナ禍の時に観ました
コロナを予知していたかのように本当に現代の私たちにそっくりだった

手洗いうがいはきちんとしましょうね

あなたにおすすめの記事