ノスタルジア 4K修復版のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ノスタルジア 4K修復版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タルコフスキーが祖国ソビエト連邦を出国し、初めてイタリアで制作した作品。
主人公であるロシアの詩人に、タルコフスキー自身の亡命の苦悩と祖国への思いを投影して描いた物語。
タルコフスキー監督作で初めて…

>>続きを読む

むっずかしすぎるよーーーーなんじゃこりゃ

やはり水と炎の魔術師と言うだけあって
身の内が浄化されるような美しいカットの羅列
死ぬ前に見る景色ってこんなふうに自然の輝きが煌々と瞳に焼き付くんだろうな…

>>続きを読む


1983年イタリア、ソ連
アンドレイ・タルコフスキー

イタリアのトスカーニャ地方、ロシアの音楽家パヴェル・サスノフスキーの足跡を辿って
モスクワから来た詩人のアンドレイと通訳のエウジェニア。
温…

>>続きを読む
これほどリマスター版を待ち望んだ映画ってない。
この作品の圧倒を表現することに
私は人生を注ぐべきなのかもしれない。


#18

伝えたいこととかは分からないけど、この映像美を映画館で見れて感無量
最後のろうそくのシーンはものすごく引き込まれた
毎度毎度寝落ちして見れなかった作品、映画館でも一瞬寝たけど、いい映画体験でした。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事