マリア 怒りの娘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『マリア 怒りの娘』に投稿された感想・評価

ニカラグアの映画は初めて観た。主演の子の演技が自然すぎてすごい。
reb

rebの感想・評価

4.0

ニカラグア最大級のゴミ捨て場の近くのバラックで、母親と共にゴミ収集をしながら暮らす11歳のマリア。トラブルが起き、母は知人が営むリサイクル施設にマリアを預け、ひとり街へ出かけていく。
広大なゴミの山…

>>続きを読む

母と共にゴミ拾いに日々を費やす11歳のマリアの厳しい生活の中での力強さを描いたもの。
舞台はニカラグアに実在する巨大なごみ捨て場だそうだ。

序盤からゴミをかき分けるマリアの姿があり、厳し映画になり…

>>続きを読む

《マリア 怒りの娘》
うず高いゴミの山で獲物を探し廻る子供達。ショッキングな世界があたり前のようにマリアはただ前に進む、進み続ける。"ママ"を探す為に。"貧困社会"と断ずる観る目には"こちら側"の優…

>>続きを読む

オンライン試写会にて鑑賞。
ニカラグア、クレイジージャーニーで丸山ゴンザレスが行くような国に見えた。こういう国から映画監督、しかも女性の映画監督が生まれるなんて奇跡に等しいのでは…ニカラグアという国…

>>続きを読む
HANAKIE

HANAKIEの感想・評価

3.6

こういう生活をしている子供たちが実際にいるってことや、ゴミの山を映像でみると言葉を失う。葬式ごっことか、男が女をかなり見下してるところとか、静かな映画だからこそキツかった。
そしてニカラグアという国…

>>続きを読む
snowwhite

snowwhiteの感想・評価

3.2

中南米のニカラグア。貧しさ故に、今までに作られた長編映画は僅か数点のみ。そんなニカラグアで女性監督による長編映画が作られた。

まるでドキュメンタリーの様に貧しい現実が描かれる。母子家庭のマリアは誰…

>>続きを読む
かむ

かむの感想・評価

3.6

ぴあオンライン試写会にて鑑賞

今作のことを知るまで知らなかった国"ニカラグア🇳🇮"
映るのは本物の広大なゴミ捨て場 🚮

演技未経験のマリア役の少女から伝わってくる純粋な強い思い

幻想の美しさが…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

3.0
ニカラグア映画。フィルメックスで取り上げられる東南アジア映画に近い感覚。

いまだにこんな場所で暮らす人々がいる事にショック。分かってはいるつもりだが貧富の差は絶対に無くならない。
相変わらず人間が自分たちの星を暮らしにくい環境にしている事に2つ目のショック。取り組みが遅す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事