seona

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のseonaのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

キッドの女になって約18年... 歴代の怪盗キッドメインの映画の中で1番面白かった。いや今回は黒羽快斗と服部平次がメインだった。朝イチで観に行く価値があったし、2月からキッド回と平次回をきちんと復習した価値があった。最近のコナンは映画勢よりも原作勢に優しくて本当に嬉しい。

正直、今年の映画は怪盗キッド単独ではなく怪盗キッド×服部平次で不満だったけど、平次のおかげでマンネリ解消されてこれはこれでよかったのでは?って心から思う。いつもキッドものだと鈴木次郎吉との対決があるあるだったけどそれがなかったし、昨今の安室と赤井頼みの展開もなくて新鮮でよかった。前作はシェリーとジンが再会するっていうコナンのストーリー的に面白かったけど、今回はありえない展開だけどエンタメ的に面白かった。

ただのキッドではなく黒羽快斗要素が強くて古のヲタクは涙が止まらなかった。青子ちゃんも出てきてくれて本当にありがとう。改めて快青と中森警部の関係性の尊さを確認できてよかった。
平次もホームズの黙示録からポンコツ度合いが増して不安だったけど、やっぱりダチ想いのいい奴で平次の良さが発揮されててよかった。これからも工藤とキッドとわちゃわちゃしてほしい!告白した時ずっと拍手してたけど、告白はやっぱり原作で成功させないとだから仕方がないね。函館山はビッグベンよりも上だよ...

キャラクターが大渋滞かつスピーディーな展開であと5回ぐらい観ないと全貌を理解できないから、週一で行きたい。
キッドの正体とか来年のメインは予想通りだったので、私の中では予定調和だったけど、黒羽盗一が生きてたのが予想外だった。
(取ってつけたような設定と思われるかもしれないが、工藤新一少年の事件簿とかでキッドの正体は伏線が張られていたから要復習!!)


追伸
日本の銃刀法どうなってるん?
seona

seona