ほいちゃん

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のほいちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

4.9

このレビューはネタバレを含みます

取り急ぎ あつあつのうちに感想を

予告詐欺じゃなくて、ちゃんと今回も予告を超えてきてくれた。映画全体を通しては、割とおふざけ感?去年がシリアスにつくっていたからそこが分かりやすく対比になってるなと。笑えるシーンが多くて、全体的にポップだった。ラブコメ映画。内容はとにかく難しすぎた、の一言なんだけど、何回も見ると分かってくるつくりにしてくれてるんだなって。今回はやはりまじっく快斗ガチ勢の身として、映画公開前の数々の匂わせにも、なるべく動じないようにして期待値低めでいってたのに、、、もうほんとにやられた。

まず平次とキッドが戦う場面。序盤でくると思わんくて、早いな、もうこのシーンか!ってなったけど、帽子ばっさりきられたときの黒羽快斗、顔良すぎて、あのシーンまじで天才。
んでもって中森警部が重症になったことで、青子がコナンの世界に😭😭😭もう初手からかわいすぎてなにこの子ほんまにかわいいって声漏れた。警部の意識が戻るまで、黒羽快斗としてではなかったけど、青子が不安にならないようにちゃんとそばでついててあげてて、いや、、、そこは黒羽快斗でええやん、、ともなったけど、でもそれが後のシーンにいきてくるし😭素晴らしかった……
コナンと青子がしゃべっててさすがに夢かと思たわ。
あと今回ちょっと今までにないくらい和葉がかわいすぎたし、蘭がめちゃくちゃいい仕事してて天才だった( 笑 )強化平和カップル推しの蘭( 笑 )

最後の平次と和葉もね、素晴らしすぎたよ?
平次が真面目に告白しよって自分が告白されとんか?ってくらい勝手に和葉の気持ちになってロケーションも相まってドキドキしてしまったし、結果的にはお決まりのズコーな展開やったけど満足度がすごい。和葉が涙して、主題歌かかった瞬間の鳥肌とんでもなかったど……ちょっとなんかもうようやく結ばれたね!おめでとう!みたいなテンションにこちとらなってるもん。
京極さんと園子のときも思ったけど永岡監督、演出が神がかってるな。女の子が喜ぶことよく分かってらっしゃる、、って感じ。少女漫画みたいなトキメキをくれる……
最後病室で、嬉しそうに見つめる青子の視線の先には携帯に光る「ば快斗」の文字。そこから黒羽快斗の姿はうつらんくて終わりかと思ったところで怪盗キッドの格好した黒羽快斗が電話したあととんでもなく愛おしそうな表情をして青子の文字が光る携帯を見つめていて私はもう………
ちょっとこの辺りから興奮しすぎて記憶が曖昧になってるヤバい。つまりaikoの相思相愛は平次と和葉だけじゃなくて快斗と青子の曲でもあるんだってことを暗示してくれた完璧なエンディング……
んで、ありがとう………

となっていたところでの黒羽盗一……………?‼️‼️‼️‼️‼️‼️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️初日ってこともあって、みんな「えっ!?」って声が漏れてて、赤井秀一のときのデジャブすぎた。いやそりゃそうだ。
工藤優作と黒羽盗一の関係もついに明かされて、期待以上でした。さすがに情報量多すぎてキャパオーバーだってこちとら。こんな楽しませてくれるコナンって、、ほんとに、、、、国宝。ヲタクが見たいもの、喜ぶもの、全てを詰め込んでくれるエンターティンメントの鏡……あまりにも需要と供給が成り立ちすぎている。できすぎてる。予告でたときもチラッと話題になってたけど、今回ほんとに迷宮の十字路のオマージュ感が強くて個人的になんか感動したとこもあり。私まじっく快斗去年ハマった身なんだけど、次の年この映画見れてるのさすがに運よすぎないか、、、😭😭黒羽快斗の全カットが良すぎた……青山先生はじめ映画に携わった全ての関係者のみなさまありがとうございました(最終回?)