おにおに

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のおにおにのレビュー・感想・評価

3.2
MOVIX川口で鑑賞

名探偵コナンはぜんぜん知らず興味もないのですが主題歌がaikoということで。
これは見に行かなければならない!aiko信者の国民の義務です!!

aikoがね、この映画の主題歌に決まって、みんなに言ってもいいってなるまですごい言いたくて言いたくて。
決まったときはめっちゃうれしくて。
映画のスタッフさんが「aikoさんの好きなように(歌を)つくってください!」っていってもらって、信頼されている感があって、それもうれしかったと。

そんなことをこの間のツアーですごく言ってました。
だから、コナン君はぜんぜん知らないけどaikoだからいく、というファンが、今回はけっこう多いのではないかとおもいます。

私もそのひとりです。


というわけで!
この映画の感想はひとことでいいですねー

aikoまじさいこう!!!!


あたーしーはあなーたにはーー
なーれーなーい
なーれーなーい


きたああああああああああああああああああああああああ!!
aikoの「相思相愛」が流れる―この瞬間!
この瞬間のためにぼくはこの劇場のこの座席にいるんや!!!!

って感じでした。

トリハダが立ち涙がこみ上げました・・

ああ、こんなに満員の劇場でaikoが流れている・・しかもFullで!
なんと歌詞つきで!
そしてそしていちばんよい場面で―!!

よかった・・


この映画は函館が舞台。
函館は1回だけいったことがあります。

2011年11月
初めていったaikoライブがZepp Sapporoでした。
Love Like Rock vol.5!

そのとき初めてみたステージのうえのaiko
それはそれは近くて
手をのばしたらとどきそうで

玉のような汗を飛び散らせてaikoが花道センターステージで歌ってるー!
人ごみでもみくちゃにされながらaikoに向かって手をのばすーーー!

aikoの歌声以外の音は聞こえなくなり!
いまその目で見ているaikoのステージの光景はスローモーションに・・

みたいな感じですよ!

そのときのことは今でもはっきり覚えています。
控えめにいって神でした。
このひとは神だとおもいました・・

でね、せっかく北海道にきたので、帰り道は敢えて電車で。
青函トンネルを通りたい!!とおもって。
当時、できたばかりの青森新幹線に乗って帰ったのですが、その寄り道で函館に寄りました。

せっかくなので函館でも一泊して、五稜郭とかみて、夜の函館をうろうろして、ロープウェーにのって夜景をみて。
次の朝は朝市にいっていろいろ食べて。

この映画をみたときに、そのときにみた風景がたくさん出てきて。

函館か・・なにもかもみな懐かしい・・

そんな思いでこの映画をみていました。

10年のときを経て。初めてのaikoライブと初めての函館がこんなかたちでつながるとは!!
おもってもいなかったです。

コナンくんありがとうありがとう。


★はaiko込みなら5.0!!

といいたいところですが、aiko抜きの映画単体でみたらやっぱりコナンをぜんぜんしらないひとにはわからないことも多く。
「ここ笑うところなんだろうなー」とかおもいつつ。
まぁ話や謎解きストーリーやアクションはそれなりによくできてたとおもいますが、平凡な印象。
オチも寒い。
なるほどこれが「名探偵コナン」というものか。というのはわかりましたが。
aikoが主題歌でもなければまぁ見ないだろうなーという感じです。

すまんごめん!!

ということで★は3.2でお願いします・・
おにおに

おにおに