Marin

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のMarinのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

お、おもれ~!
細かい整合性は確かにいくらでももうちょいのやりようがあったかもしれないけど、この情報量の多さで視聴者をぶん殴るスタイル、私は嫌いではなかった…!

平次の告白がかなり良くて、ちゃんと正面から好きだって言ってaikoが流れた瞬間「aiko~!!!!!!」とぶち上がってしまった!!!名探偵だけど1つだけわからないことがあるんです、それは君への気持ちですという白旗宣言いいよねぇ…
まぁオチは予想できたんですけど…そこは漫画でやるだろうから…でもひとっつも聞こえてないのはかわいそうすぎる!

紅葉伊織も告白阻止のために動いてるけど、紅葉ちゃんの思いつきオーダーに伊織さんが完璧に答えた結果絶妙なボケになってて愛せる感じになってた。スタングレネードもわざとじゃないから許せた。園子含めお嬢様たち全体的に博識で、教養を感じてよかった。

平次がもだもだしてる間に和葉ちゃんがほかの人に惚れられたらどうする?と思ってたので、聖さんは「和葉ちゃんの何?」とぶっこんでくれるのライバルとしても好印象だしスペック高くて良かった!カッコいい!!
お母さんのくだりがあまりにサラッ…としていたので、もっと夢の話はしてほしかった。高校生には強気の割にお父さんには弱いのが言うても大学生みがあってかわいらしかった。
そしてどこから用意したの?というセスナwith爆弾の上でチャンバラするのはさすがに度肝を抜かれましたが(オートにするな)、やっぱりそこで平次が叱ってくれるのがよかったな!
今回はいろんな父と子の話だったけど、やっぱ平次が一番光寄りのメンタルしてるというか、私の癖…!親父を越えろ!自分で生きろ!
「決着をつけないといけない奴が…!」で走り出した時はどこ行くの?と思ったが。
というわけで、平和を引っ掻きまわすために、聖さんなんとか再登場してくれないかな~!

刀を巡る謎の方も途中わからなくなりかけたけど、まさかの海辺で出会ったおじさんブロマンスからの意志の継ぎ方間違えた系重たすぎ友情で面白かった。
しかし2代目の人となりをもう少し知らないと、やっぱり先生の思い詰め方には寄り添いにくし。結局2人は宝=武器だから、平和のために爆破しないといけない!と思っててセスナと爆弾は2代目が用意してたんだよねきっと!であれば平和が大事だよねみたいな話もう少ししても…?どうでしょう…?

総じてかなりまじっく快人な仕上がりだったので、往年のファンはウオオ~!となったに違いない。隣の人が興奮というか呆然としているのが伝わってきた。私は青子ちゃんにウオオ~!となりました。
自分を追ってる刑事だけど好きな幼馴染みの父親で自分にとっても父代わりというアンビバレントさが雨のシーンで表現されていて良かった。
そしてその実の父!!!!おいお前!!!お前のせいで息子の人生狂っとりますがな!!!!!優作のことも一気に信じられなくなってきたよ私は!!!盗一は…なんなんだ!ホントに黒の組織絡みなの?
キッドとコナンが親戚という設定は全然思い付きそうなものなのに、こうやってお出しされると盛り上がる~!長く続いてるコンテンツだからできることがある…

長野県警のことがわからないので、風林火山編を見まーーす!

あと蘭ちゃんが平和の告白を後押しして平次と友情してるのが良かった!心の中で謝るのもベリーキュート!
Marin

Marin