黒胡椒侍

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の黒胡椒侍のネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます



今年も最高だった!


平次と和葉は映画ではやっぱりラブコメ担当なのね。紅葉も加わってよりコメディ感が増していて可愛い。あと蘭が終始振り切っててよかった。

聖がイケメンすぎた
初登場でバイクチェイスと当たり前のように飛行機を操縦していて笑ってしまった。
こんな王道の松岡禎丞を見るのは久々で、キュンキュンしたなあ。かっこいい!

今回は登場人物というか勢力がかなり多くて混乱した。

エンディングのあとって、ちゃんちゃんって感じのオチみたいな映像のあとに、来年誰がメインかがわかるから、正直ほとんどエンディングのあとはその来年の映像のためのインターバル的なところがあると思うんだけれど、、、。
けれども、今年の醍醐味はエンディングの後といっても過言じゃなかった。
工藤夫妻をわざわざ出したのも、服部に快斗の面を拝ませて、執拗に似てるなあ顔も声もそっくりやと言わせたのも、全部全然最後のためだったんだねえ、、、、、、、、、
大泉洋の役にカモフラしていたのは誰だったんだろうと、あのメガネが光った瞬間に考えて、エンディングに池田秀一とあるから、
「え、赤井秀一?????もっったいな」とか「なんでわざわざFBIが?カドクラの取引相手がアメリカだったから???だとしてももっと協力描写があっても?????」と思っていたんだけれど、びっっっっくりした、、
お前生きとったんかーーーい、そして優作と連絡取っとんのかーーーい、息子に顔出してやれよ、、、と思った
でも盗一かっこよすぎ、黒いタキシードは本当にカラスのようで、、
どうして出てきたのかはわからないけれども、鳥肌ものだったよ


長野県警ってことは、くろだひょうえいで、公安で、降谷で、スコッチで、黒の組織なの?また安室なの?誰の女になるのかなあ、楽しみ

今年は盗一か聖の女ってことでいい?


盗一と優作が双子、、怪斗と新一はいとこ、、、、ふたりはいつその真実に辿り着くんだろう?
新一はたどり着いていそうな感じはするけれど。

話の内容は過去一難しい(暗号とか高度とか)
「当時の戦況を一変させる兵器」が暗号機だったのは激しく納得したし、イミテーションゲームを思い出した。

土方歳三が津田さんで、沖田の背中を守った謎の坊主も津田さんなのは胸熱だね。沖田くんの登場タイミングとしてこれほど最高な瞬間もない。