日和晴香

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の日和晴香のネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

2024.04.21
劇場で通常鑑賞。
今作品どころか、コナン全般にわたるガチネタバレ(説も含む)してるので、ネタバレ絶許!!の人は絶対にみないでください!
個人的には数年越しの伏線回収だと思ってるので、それを楽しみたい方もこのレビューを見ないことをお勧めします。
あと、元々初サブスク加入にhulu選択した理由がコナン作品豊富だったからってくらい愛が詰まってるのでめちゃくちゃ長いですww




いっやぁ、最高でした!!
どれも最高の話しかないから、最近のコナンはどれがいいとか言えないんだよなぁw
私としてはジャンルとか方向性の問題でゼロの執行人が一番好きだけど、今作はそれと優越つけられないレベルで好きだったので、公式様ほんとありがとう✨

少し昔に話が昔に戻った気がします。
ぶっちゃけ、コナン映画は個人的に「ミステリー回」「サスペンス回」「組織回」「キッド回」「その他回」って分類してるんだけど、今回は「キッド回」と「ミステリー界」足した感じでした。
まぁ、基本的にキッド出たらキッド回なのでそこはスルーしてもらえていいんだけどね、「ミステリー回」は「世紀末~」とか「ベイカー街~」「迷宮の~」とかかな。
今回も土方と五稜郭、歴史ロマンに暗号を組み合わせたよきミステリーでした。ほんっと暗号はぶっちゃけ何言ってるかわかんなかったけどwへぇ!!!!!ってかんじww
ミスリードもよき仕事してくれましたよ!!
ぶっちゃけ登場した瞬間怪しwwって思ったけど、なんとなくもっと怪しい人がおるからそっちに意識行っちゃうんだよねwちなみに私が第一印象で★した犯人は違ったけどww
あと、犯人と警察が追ってる事件の傍らで別の事件展開してるのもほんと好きだ♡
そうすることでミスリードしやすくされちゃうんだろうけど、操られちゃうんだよな~不思議w

あと、今回はほんとに色々な要素詰まりまくってたと思います。
私は頭爆発しましたw
今回キッド回だってことで、それを意識した上で鑑賞に臨んだんですね。
私の中ではキッドど絡んで巻き込まれて解決するって流れがあったので、組織回と違って本編とは何も関係ない作品かぁって潜在意識があったんですよ。
ぶちぬかれましたよw
ポスクレ見て唖然ですw
鑑賞中に例の道警刑事のニヤリで違和感あったんですよ。
犯人こいつ?ってミスリードされたわけですけど、キッド化けたのか?あれ?でもいま飛んでる?戻って変装してきた?とまぁ、状況飲み込めないまま話が展開しちゃったんですけどもね。
今回、色んな要素とキャラが詰まりまくってたので、処理追い付かなかったのw
ポスクレまで見てた全部が繋がった!!
もはや流れは覚えておらん!w
でも違和感出たのエンドロールだったことは確か!

土方の声が津田健次郎じゃないかと冒頭の一瞬で思ったので、注意深くエンドロールで声優の名前を追っていたことを念頭に入れてください。
エンドロール観る→結局ツダケンが土方と鬼丸猛を担当していたことを認識。
池田秀一のみの単体記載であることに気づいたんですね。
で、ここで来年の映画が赤井さん主体っぽい話になるのかな?とボヤっと浮いたわけですよ。
でも、それならポスクレで出るにしても赤井秀一/池田秀一にしても何ら問題ないのでは?
異次元と違って赤井カムバック悟らせないようにするクッション必要ないじゃん?とか考えてるうちに、エンドロール終わってポスクレ始まって、工藤夫妻の間で工藤勇作に双子の兄がいたって話が始まったわけです。

そこで、あぁ、それで初代KID(黒羽盗一)=優作の双子の兄=現KID(黒羽怪斗)と工藤新一のが血縁関係の図が出来ました(顔似てる理由の暴露)だと思ってる。
ここまでで拍手喝采ものだったんですね。
後付けにしろ何にしろ、ぶっちゃけ矛盾とか全く感じさせず設定付け足すのってほんと難しいので。

で、私は黒羽盗一のCVが池田秀一であることは知ってたので、ここで違和感はなかったんだけど、ふと思い出したんですね。
今ウィキみたら池田秀一の出演歴に乗ってなかったので、驚いてるんだけど一エピソードで「謎の男」っていう立ち位置でご出演なさってるんです。
ぶっちゃけうろ覚えだけど、小さい新一が暗号見つけて図書室に忍び込む?感じの話。
あれでコナンのこと兄とか弟とか言っててなんだこいつwwとか思ってたの覚えてるんだけど、いやぁあれ伏線だったんだね!!
元々優作への暗号を新一が解いてる設定だったはずだから、新一=優作だとすると、あぁ、双子だから兄とか弟とか言ってたんだな…!?!?!?!?
ですよ。
点と点が繋がってトリハダたちました。何年越しの伏線回収だよ!!
偶然CV担当が被ったからちょうどいいやあとづけ!
って思うかもしれないですが、私の記憶だと「謎の男」→「黒羽盗一」の順のキャスティングだったと記憶してるので、もう青山先生最初からこの設定作ってたんじゃないかと思います。凄すぎる。

まぁ、ここまではほーん、新設定👀だったけど、池田秀一がクレジットされてた説明になってないじゃん。
あと、例の刑事の謎が解けてなかったので、???となっておりましたところ、例の刑事がマスク被ってたことが判明するわけですw
盗一さん生きてたんかい!!!!コナンこれ多いな!!!!でもファンサありがとう!!!
で、今回頭吹っ飛びました。
眉間っていうよりガチで即死バリのヘッドショット受けた感じです。
これで「まじっく快斗」の話が動いたのかな?
あと実は黒羽盗一、黒の組織のボス説あるので(ボスの名前は烏丸蓮耶。でも、黒羽=カラスだから盗一)コナンの本筋も動いていくれたらいいなぁww
来年の映画も楽しみです~♡
これからどうなるんだろー♡
日和晴香

日和晴香