Kらりー

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

え?
めちゃくちゃ楽しかった……。
めちゃくちゃ楽しかった………。
また見たい。

映画館鑑賞楽しくて驚いた。
アトラクション乗った感じ。

青山過去作品に詳しい友人と鑑賞したので、あのキャラはこうでこう、あのキャラはこう、ってのがわかってさらに良かった。
青山剛昌ユニバース全開なんですね。

これは多少予習した方が面白いと思う。
予習したらもう大満足な映画になったので。
予習リストは誰彼がネットにあげてます。
アマプラ推奨。


そんなにぶっ飛び爆笑ポイントなかったと思ったけど、多分私が慣れてしまっただけで…
いつも通り激しいアクション?はあります。
うそでしょ、のシーンが映画館だと
真剣ゴリ押しみが増してなんかちゃんと観れちゃう。
うそでしょも真剣にやっちゃえば面白さが増すのね。カッコよかった…と思う。

大人向けなのかも。
映画館でデカい音で観てよかった。
あと過去作は大体「どーゆーこと?」と巻き戻して見たりしてたけど今回すんなり理解できたな。
また出てきて欲しいキャラが出てきた。
ひじりさんかっこいいです。
蘭ちゃんの応援良かったよ。
平次ビッグベンそんな気にしてたんだ…
コナンメンバー一途過ぎて…
園子が有能。さすが。

コナンって不思議な沼があるな。
なんか知れば知るほど面白い。
で、きっとまた一年経ってちょっと離れて、ゴールデンウィーク前に予習してまた再熱して、ってなるんだろうなぁ。
多分帰ったらまたコナン見ると思う。
長い放送期間の中で過去出てきた人たちに会えるの、それだけで楽しいもんね。

いやおもしろかった…。
いい加減結ばせてあげてよ…。
初心者だからこんな面白く感じるのかな?

ラスト、多分原作ファンが待ちに待った展開なんだろうけど、歴が浅い私でもウワーーーとなったので、ウワーーーなんすよ。
どうやら通常アニメどころか原作よりも先駆けた情報だったんですね。
面白いことするなぁ。


皆さんが言ってるようにゴールデンカムイが匂ってきます。
次回予告は長野の人らしい。
てっきり最後にアレだったからあの人が出てくるのかと思ったけども。
やっぱ漫画見たくなっちゃったな〜
サンデーうぇぶりのやつは早々に見なくなってしまったしどこかで見るかなぁ…

あとスタンディが反応しなかったんですけど!!!!
Kらりー

Kらりー