みひろ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のみひろのレビュー・感想・評価

3.7
ステンドグラス……弁償かな……

平次「新一とキッドが同じ顔や!」
観客(沖田も同じ顔だろ……)

事件があったらしい。見に行こう!が普通になってる異常さ

風水は大事

銃を持ってるのに刀相手には近接武器で戦ってくれる優しいモブ敵たち

天津飯?斑目一角?

靴の裏に強力粘着テープを仕込んでるかのような強靭な体幹

スケボーすごすぎる

ここまでのツッコミはお約束ってことでどーでもいいんだけど、普通にストーリー上気になったことが2つ。

まず、隠されたお宝がある"かもしれない"。それはなんかすごい兵器"らしい"。程度の情報でみんな人生かけすぎ犯罪おかしすぎじゃない?義理で探してたあの人はともかく、私利私欲で探してたあの人達は実在するかもどれくらいの価値かもわからない物のために労力とリスクをかけすぎでしょ。最初からそこに違和感があったからずっと(なんでこの人たちこんな必死なの?)って考えちゃってあまり話に入り込めなかった。

もう一つ、あの人はあの人を事件に巻き込まないためにあれをやったんだよね?でも一方で「私が死んでも意志を継ぐ者はいる!」って協力してくれること前提みたいなことも言ってたし、結局巻き込みたいのか巻き込みたくないのかよくわからなかった。なんか最後ごちゃっとしてちゃんと整理できてないから俺が説明見落としてるだけかも。


また別の"あの人"まわりの伏線の散りばめ方と回収の仕方はめっちゃ良かった。知った上でもう一回観ても違う楽しみ方ができそう。声も上手でした。


レビュー書いてて気づいたけどコナン映画を冷静に観すぎてるな。話の辻褄とか考えず、キャラ同士のドラマに注目すればめっちゃ面白かった。平次と和葉、それ見て楽しそうな蘭、キッドと中森警部、紅葉と伊織、キャラ好きな人が見たいものが詰め込まれてて高得点も納得。
みひろ

みひろ