龍海

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の龍海のレビュー・感想・評価

2.9
純粋な映画として評価するとこんなもんなのかな。酷評した「からくれないの恋歌」と同じ脚本家の方なんですが、それよりは良かった。
集中して見なければ、ミステリーとしておいてきぼりをくらう。がラスト20分ぐらいはお予想どおりの展開が始まるし、エンドロールでは原作でも明かされてない秘密情報が開示される。
ここ最近のコナン映画は原作と映画の相互理解が履修必須で
そういえば、コナンの原作で北海道を舞台にした事件は北斗星の事件しかなかったなぁとか思い出したり、そういやそこでも工藤優作が登場してなぁとか思わず、ニンマリ。
急に人間離れしたりするアクションは、もう笑うっきゃない。
アクション映画としては、年々良くなってるのか?もう、わからないがもうちょっとアイデアが一捻りあってもいい。
ネタバレ全開レビューは下に続きます


















「まじっく快斗」のキャラはもちろん、「YAIBA」がこれからアニメ化。そのキャラまで出てくるなんて、なにこれ笑
青山剛昌アベンジャーズでもはじまるの?

大岡紅葉は北海道旅行を始めるが、それが全く本筋に絡まないのはなんなの。しかもヘリコプターで、札幌→網走→稚内→小樽ってどんだけ?
六芒星がてっきりそこら辺に絡んで来ないのは下手くそかと。
なんなら稚内の写真とかも関係ないのはふざけてる。
剣⚔剣で闘うのはなんか暗黙の了解すぎてホントに、つまらない。
蘭がギャグ要員になってるのはこのテイストだとうーんってかんじ。
少年探偵団がしゃしゃり出てこないから見てられる。
気球からスケボー渡すのはなんなの?アンパンマン?ガンダム?なんかのオマージュかい?
にしても平次の告白文章はホントに恥ずかしくなる。(去年の灰原の台詞もなかなかだけど)
もう、すべてにおいて「ただし、イケメンに限る!」の世界でホントに面白い。
龍海

龍海