リトル・エッラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「リトル・エッラ」に投稿された感想・評価


自分がつまらないと思う作品は、実はとても有益である!と無理くり思い込もうとした。その時は色々考えた気もするけど、時間空くと忘れちゃうのねぇ、、、

思ったのは「シンプルに性格が悪い子ども」で、どう…

>>続きを読む

原題は「mini Zltan」ミニ・ズラタン。
そちらの方がサッカーファンならば、オッと思うはず。
主人公エッラがどれだけのおてんばさんで頑固者かが判る良いタイトルだ。
実際のズラタンことイヴラヒモ…

>>続きを読む
穂波

穂波の感想・評価

3.0
こどもの可愛いイタズラの範囲を結構越えていてドン引き笑
最後いい話みたいな雰囲気出してるけど、私は騙されませんからね!
zogli

zogliの感想・評価

2.5

原題とか英題が『ミニ・ズラタンとトミーおじさん』とか『ミニ・ズラタンと大好きなおじさん』みたいなそんな感じで、…いやスウェーデンでズラタンてどう考えてもズラタンイブラヒモビッチしかいないじゃねぇかよ…

>>続きを読む
エッラのイタズラを可愛い😍と思えるかどうかでこの映画の評価は分かれると思う。私には無理だった。
木蘭

木蘭の感想・評価

2.8

 スウェーデンの絵本『リトルズラタンと大好きなおじさん』を映像化した子供向け映画。

 原作の絵本は大した分量がないので、これを一時間半弱の映画にするのだから、原作には無い南アジア系の転校生オットー…

>>続きを読む

エッラは確かに可愛い。おじさんが好きなのもわかる。これが子どもなんだろうけど、私には絵本のお猿のジョージを読んだ時にも感じたイライラがずっとありました。ごめんなさい、エッラ。

でもこの映画の素敵な…

>>続きを読む
いぬ

いぬの感想・評価

3.0

エッラを可愛いとは思えない&周囲の大人達が子供に優しい「大人の中の大人」

北欧映画は斬新で見ごたえがあるものが多い印象があるため、内容ジャンルに関わらずできるだけ見るようにしている。これもそんな理…

>>続きを読む
SakycoKHN

SakycoKHNの感想・評価

2.5
子どものいたずらでトラブったり功を奏したり、的なストーリーはよくあるんだけど、どこか北欧のスローなテンポが邪魔をしてノリきれない。
NHKのドラマ的な間の悪さ。
せっかく子どもかわいいのに。
微睡

微睡の感想・評価

3.0
ポスターかわいい〜☺️で観に行ったら度の越えたクソガキ映画だった☺️これだから子どもは好かん
でも周りの大人や友だちがむちゃくちゃに良い人たちばっかりだった

あなたにおすすめの記事