MONTEREY POP モンタレー・ポップの作品情報・感想・評価

『MONTEREY POP モンタレー・ポップ』に投稿された感想・評価

1967年6月、サンフランシスコのフェアグランドで延べ3日間に渡って行われ、20万人以上の観客を動員したチャリティ・コンサートの映像。

主導権争いのような掛け合いボーカルのグレイス・スリック、🎸壊…

>>続きを読む
kanchang

kanchangの感想・評価

5.0

ジミヘンにビビって出番を先にしてもらったThe Who、そのWhoのパフォーマンスに刺激を受けてギターを燃やし破壊したジミヘン、他のロックバンドに比べて貧相な器材にもかかわらず、圧倒的な演奏力とボー…

>>続きを読む

音楽の持つ素晴らしさと紙一重で存在している狂気をドキュメンタリーとして正面から、観客と同じ目線で写していたので没入感が半端なかった。

アメリカン・ニューシネマが好きな自分としては、サマー・オブ・ラ…

>>続きを読む

【これを体験せずしてロックは語れない】by高田漣

何故か日本では未公開だった貴重なロック・ドキュメンタリーがようやく公開された。私の住む静岡県東部では比較的小さなシネコンであるジョイランドシネマみ…

>>続きを読む

ジャニスのヴォーカルが圧巻
オーティスも最高だった〜直ぐに亡くなって嘘みたい

花のサンフランシスコ〜【Music,Love and Flower】と反戦が旗印のようだけど、
ザ・フーが壊しまくって…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.7
これが実在したフェスなのがやばすぎる
彼氏の付き添い。ほぼ寝てた。音楽が気持ちよかったのかも(笑)
leno

lenoの感想・評価

3.1

特に語りなどはなく、淡々とライブ映像が流れていて当時のライブを見に行ったような気分に。

ジミヘンが丁寧にギターを燃やす瞬間が見れて圧巻。Wild thingはXの曲だと思ってた、、

やっぱりジャ…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

3.5

モンタレーと言えばジャズフェスティバルで有名だが、ウッドストック・フェスティバルに先立つこと2年にこんな大きなロックフェスティバルもあったのだね。。。

ロックの歴史をほとんど知らないない私でも耳に…

>>続きを読む
sakura

sakuraの感想・評価

4.0

ジャニスのシャウトに鳥肌。
ジミヘンはカッコ良かった。

この時代の音楽はいいねファッションもかわいいねっていう見方だけでなく、この映像の中で音楽を楽しんでいる人達に変に感情移入してしまって、こんな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品