ライリーの周りに馴染めない&無理に頑張ってる感が辛くて辛くて……ヨロコビメインで今後も健やかに育ってほしい
あなたたちはいらない!って過去の5キャラを排除するのは流石に極端すぎんか?ヨロコビ消えたら…
去年観れずやっと鑑賞
ライリーが成長し思春期に入ったことで複雑な感情が生まれ、ライリーの高校生活を上手くするために感情たちが自分の考え・思いのもとライリーのために奔走するというのが今作の概要。自分…
最近のピクサーのなかでは出色の出来。ピクサーらしい脇道でのバリエーションの豊かさ。思春期の女の子を描くにあたって、観客が嫌だなと思うことも多いけど、感情たちと同じようにライリーが見守りたい、応援して…
>>続きを読む良かったです。1もすごく良くできてるなぁと思ったけど、思春期というテーマに戸惑う感情たちが良かったです。
できればもっとハズカシとかダリィとかイイナーとかが活躍したら面白かったな、と思うけど、思春期…
新たに4つの感情が加わって感情同士も葛藤やお互いに駆け引きがあって本当にリアルで1作目よりよかったな
大人になるにつれて人間関係も複雑になる
ましてや、年頃の女の子同士だしタノシイ!が先行する能天…
過去作が大好きだったので、2も視聴。1を超えることはないと思っていたけど、余裕で超えてきた。
シンパイの暴走を止めた後、コントロールパネルが黄色く光り、カナシミがヨロコビに向かって「ライリーが呼んで…
そういう映画なのは分かるし、子供向けに作られてるのも分かるんだけど、情緒不安定すぎて、、。ピクサーだから大人でも楽しめるかなと思ってみたけど、キャラクターそのものもやり取りもうるさくて全然入り込めな…
>>続きを読む2も良かった。(1も鑑賞済み)
頭の中の様々な感情。
あんな風に頭の中でわちゃわちゃしてるのならヨロコビの感情として入ってみたい(笑)
色んな感情って大切。感情を表現するのって大事。
共感できる所…
©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.