ハコヲ

空飛ぶゆうれい船のハコヲのレビュー・感想・評価

空飛ぶゆうれい船(1969年製作の映画)
3.2
1969年製作。
フォロワーさんのレビューを読んで気になり鑑賞☺︎
アニメ映画ですが、SFな内容とストーリーの展開具合が少々子供向けじゃないなと( ˘ω˘ )大人向けと書いてあるのも頷ける…ちょっと難しかった…☜


🦀


【あらすじ】
主人公〝隼人〟は家族と一緒にモーターボートを走行中に崖から落ちる車を発見する。
急いで救助に向かう隼人と父親。
何と車の中にいた人物は巨大企業の会長黒潮だったー、、、
《空飛ぶ幽霊船》
《ゴーレム》
《ボアジュース》
謎が謎を呼ぶSFアニメーション。


🦀


60分という尺で決まっているせいかとにかくストーリーが進むのが早いです😅潔いほどさくさく 笑
早すぎるせいで何が起こっているのか頭がついて行くのに精一杯で主人公にあまり感情移入出来ずに終わってしまいました。
最後の自爆は『何で?!』と思った。どういう展開でああいう思考回路になったのか🤔え〜?
昔の主人公の性格ってこんな感じなのか…ちょっと生意気というか大人びているというか…(・ω・`)

起こっている出来事をキャラクターがいちいち説明してくれるので()私でも理解しやすかったです( ˘ω˘ )
説明してくれるのはセル画が少ない昔の映画ならではですかね。


🦀


二転三転、犯人(黒幕)が変わるストーリーは面白いけど、よくこの尺で収め切ったなぁ…と😅
最初は幽霊的なものかと思ったら一気にSFになる展開にはビックリ😶
ゴーレム出た時は違う映画にとんだんじゃないかと思いました 笑


だいぶ深〜い意味合いのある映画みたいなので今度ちゃんと解説も読んでみたいです( ˘ω˘ )
ハコヲ

ハコヲ