スリー・キングスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『スリー・キングス』に投稿された感想・評価

湾岸戦争については賛否どちらの立場もあるでしょう。でもいずれの立場であっても、実際に起きた戦争でおちゃらけるのはどうかと思います。もちろんワイは当事国の人間ではありませんが、引いてしまいました。

>>続きを読む
コメディならもっとコメディに振ってほしかったし、皮肉や批判をしたいのならもっとスマートに痛烈にしてほしかった

なんかどちらにしても中途半端で、純粋に楽しくない映画だった
k

kの感想・評価

3.4

近代戦争をとことん皮肉ったブラックな戦争コメディ。
“ジャーヘッド”でもフォーカスされた、ハイテク戦争での戦士の虚しさ。
とことん薄っぺらい登場人物の欲丸出しの行動は笑うに笑えない。
湿度ゼロ•砂ま…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

湾岸戦争終結時、フセインが隠した黄金を発見するため旅に出るアメリカ兵たち(ジョージ・クルーニー)のお話。敵兵に捕まったアメリカ兵が拷問される際、『アメリカが戦争したのはコレの安定のためだろ!』と言っ…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.0
戦争を誰の主観で語るかでコメディ調にもなると感じた面白い映画。
Sarang

Sarangの感想・評価

3.5

他の戦争映画と比べてしっかりアメリカの汚点を皮肉っぽく描いてるのが好き。大体の映画はアメリカが正義を下してアメリカすごいでしょみたいな映画が多すぎて好きになれなかったけどこの映画は強奪を働くアメリカ…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」685+83本目

コメディ?

こういうのダメ。つまらない。

戦場コメディ系は、辛い。

アメリカ人なんで、こういうの好きなのかね。国民性?
2021ksh

2021kshの感想・評価

3.2
Three kings=東方の三博士
アメリカをシニカルに捉えていておもしろい。
八咫烏

八咫烏の感想・評価

4.5

おもしろい。
いいノリのコメディ戦争映画。
一瞬で終わった湾岸戦争。戦争した気が起こらない米兵たちはエネルギーが有り余ってる。そこで金塊のハンティングに向かう。
中東にただいい生活がしたいんだという…

>>続きを読む
湾岸戦争休戦中隠された金塊を無断で奪取しようとした4人を描いた戦争映画
割と戦争映画とは思えないようなケイパー風コミカルなタッチで意外な楽しみ方ができた

あなたにおすすめの記事