雁田

RHEINGOLD ラインゴールドの雁田のレビュー・感想・評価

RHEINGOLD ラインゴールド(2022年製作の映画)
4.1
こちらは、公開前に試写会で拝見させていただきました。
その後にもう一度鑑賞。
さて、少し語ります。
実話というのは面白くないもの。面白く脚色したとして、それには監督や他の方々の努力、少し飛躍した方向性へと向かわなきゃいけなくなる。日本では、福田監督のような、あざとさやわざとらしさのようなものを混ぜる。ベースは実話であれ、その方向性にはフィクションを織り交ぜる必要があり、でなければ完全にドキュメンタリーになってしまう。(言いたいことわからなくなりました。)
で。で、です。この物語、ほぼ実話ベースで、そのほぼの部分は100パーほぼほぼなんです。
カターの人生濃くて長すぎませんか?
面白すぎて忠実に作ったらあんなに長くなったのか。いや、冒頭とかは面白いなんて言えるものではないけれど。
壮絶。寵愛を受けながらどんどん悪い方向へ向かっていく様。最悪の出来事。バカな作戦。そして投獄、獄中での転機。最後に一攫千金よ。

ラインゴールドのあのシーン出た時にはもう大満足です。なんか、もう、なんじゃこれって感じでしたけど。
基本、本能に忠実というか、なんも考えてなさそうなんですよね。彼にとっては決死の行動だったあの雨の中の場面も、アホですよ。どうしようもないです。
でも、なんか目にはずっと光が差してるんですよ。プリキュアみたいだなって思いました。
あとは、作曲のシーンは興奮して唸ってました。個人的には、バカな作戦中にとった行動を利用するところがあるんですけど、まさしくMVって感じで最高でした。

あんなに目まぐるしい場面の移り変わりを観ていて疲れないのは監督の力量です。
めちゃくちゃ良かったぁ。
HIPHOPかっこいい。
雁田

雁田